【新着情報】
【前営業日主要指標 1月31日】
ドル 円:(前営業日:102.66-76)
ユーロ円:(前営業日:139.16-26)
大証先物:14,8500円(日中引け値)
日経225前営業日終値:14,914.53円 92.53円安
ユーロ円:(前営業日:139.16-26)
大証先物:14,8500円(日中引け値)
日経225前営業日終値:14,914.53円 92.53円安
【海外市場休場予定】
3日(月) 香港、ベトナム (旧正月)
台湾 (振替休日)
マレーシア (首都制定記念日振替休日)
メキシコ (憲法記念日)
台湾 (振替休日)
マレーシア (首都制定記念日振替休日)
メキシコ (憲法記念日)
【PTS注目ポイント】
31日の通常取引では、朝方こそ買いが先行したものの、その後は円の強含みもあって売り圧力が強まり、日経平均株価は後場に下げ幅を一時240円超に拡大した。引けにかけて下げ渋ったものの、終値では3営業日ぶりに1万5,000円割れ。前週後半から新興国通貨が急落し、為替相場の不安定さが意識されるあいだは調整が続くとみられる。 こうしたなかで、「STAP細胞」の登場が刺激材料になって、新日科学(2395.T)やイナリサーチ(2176.T)、JCLバイオ(2190.T)といったバイオ関連株の一角には物色が続いた。直近ではスクエニHD(9684.T)などゲーム関連株でも強い動きをみせるものもあり、外部環境が落ち着くまではテーマ株が相場の中心になりそうだ。 引け後では、アドウェイズ(2489.T)、TOTO(5332.T)、加賀電子(8154.T)などが第3四半期の決算発表と同時に、14年3月期業績予想を上方修正した。ボルテージ(3639.T)は14年6月期業績予想を前田工繊(7821.T)は14年9月期業績予想を上方修正している。また、業績予想は修正していないが、日清食HD(2897.T)、シーボン(4926.T)、Jパイル(5288.T)、TSテック(7313.T)などは通期見通しに対する進ちょく率が高め。日亜鋼(5658.T)は第3四半期の純利益が通期予想を超過している。このほかでは、米エジソン社と共同研究契約を締結した大日住薬(4506.T)や、経営統合を発表したH2Oリテイ(8242.T)とイズミヤ(8266.T)などにも注目しておきたい。出典:株式新聞
【主な決算発表予定】
※本=本決算、修=業績修正、1=第1四半期、2=第2四半期、3=第3四半期、 4=1年超決算の第4四半期、5=1年超決算の第5四半期 【2月3日】 ◆11時~《3》帝人(3401)、豊田織(6201)、デンソー(6902) ◆12時~《3》西菱電機(4341)、エーザイ(4523) ◆13時~《3》レンゴー(3941)、東ソー(4042)、アステラス薬(4503)、塩野義(4507)、LIXIL G(5938)、兼房(5984)、ジェイテクト(6473)、三菱電(6503)、アイシン(7259)、豊田通商(8015)、TC-Lease(8439) ◆14時~《3》プリマハム(2281)、トヨタ紡織(3116)、北越メタル(5446)、愛知鋼(5482)、エスペック(6859)、古河電池(6937)、内海造(7018)、豊田合(7282)、ハウスローゼ(7506)、フルサト(8087)、三京化成(8138)、新京成(9014)、洋埠頭(9351) ◆15時~《本》大塚商会(4768) ◆15時~《1》シミックHD(2309)、M-東京一(3067)、EPS(4282) ◆15時~《3》マルハニチロHD(1334)、ホクト(1379)、住石HD(1514)、アタカ大機(1978)、ヤマネメデカル(2144)、寿スピリッツ(2222)、セリア(2782)、ダイショー(2816)、ジューテクHD(3157)、ダイドー(3205)、ITHD(3626)、東応化(4186)、キッセイ(4547)、日本ペ(4612)、シダックス(4837)、大成ラミック(4994)、ニッカトー(5367)、FUJIMI(5384)、鶴弥(5386)、虹技(5603)、日製鋼(5631)、住友電(5802)、フジクラ(5803)、アサヒHD(5857)、アルインコ(5933)、三浦工(6005)、阪神内燃(6018)、H&F(6163)、OKK(6205)、日機装(6376)、マースエンジ(6419)、イーグル工(6486)、クラリオン(6796)、TOA(6809)、岩崎電(6924)、ケミコン(6997)、日立造(7004)、GMB(7214)、NOK(7240)、三菱食品(7451)、ゼンショーHD(7550)、カーディナル(7855)、大建工(7905)、岡村製(7994)、大都魚(8044)、GSIクレオス(8101)、キング(8118)、東邦HD(8129)、プロルート(8256)、紀陽銀行(8370)、ほくほく(8377)、大分銀(8392)、佐賀銀(8395)、日神不(8881)、新日建物(8893)、グランディ(8999)、カンダ(9059)、トーカイ(9729)、パーカー(9845)、UEX(9888)、日伝(9902) ◆16時~《3》三井ホーム(1868)、M-トラスト(3347)、HUG(3676)、田辺三菱(4508)、中京医薬(4558)、パウダテック(5695)、ニッセイ(6271)、船井電機(6839)、長野日無(6878)、三菱UFJ(8306)、FJネクスト(8935) ◆17時~《3》クルーズ(2138) ◆未定 《本》ガンホー(3765)、ニッセンHD(8248)、いであ(9768) ◆未定 《1》M-EG(6050) ◆未定 《3》ジェイテック(2479)、セ硝子(4044)、ニチゾウテック(4654)、日本ラッド(4736)、コロムビア(6791)、たけびし(7510)、マルヤ(9975)
※1/31後場動きがあった株
※1/31大引け後の材料
※1/31のストップ高銘柄 気配含まず・一時含む
イナリサーチ(2176.T)
JCLバイオ(2190.T)
NECフィル(2322.T)
新日科学(2395.T)
ドリコム(3793.T)
北越工(6364.T)
リバエレテク(6666.T)
昭和飛(7404.T)
橋本総業(7570.T)
GFA(8783.T)
アルデプロ(8925.T)
理研グリン(9992.T)
JCLバイオ(2190.T)
NECフィル(2322.T)
新日科学(2395.T)
ドリコム(3793.T)
北越工(6364.T)
リバエレテク(6666.T)
昭和飛(7404.T)
橋本総業(7570.T)
GFA(8783.T)
アルデプロ(8925.T)
理研グリン(9992.T)
※1/31のストップ安銘柄 気配含まず・一時含む
KIMOTO(7908.T)
【日証金・東証情報】
○空売り価格規制対象銘柄(2月3日) 31日に主たる市場で基準値に対し10%以上低い価格が約定し、3日は空売り価格規制が終日適用される東証、名証、札証のトリガー抵触銘柄は次の通り。 【東証】 (1689) ETFS 天然ガス上場投資信託 投資証券 (2124) ジェイエイシーリクルートメント (2151) タケエイ (2326) デジタルアーツ (2345) システム・テクノロジー・アイ (3326) ランシステム (3328) ネットプライスドットコム (3662) エイチーム (3666) テクノスジャパン (3680) ホットリンク (3760) ケイブ (3791) IGポート (4239) ポラテクノ (4334) ユークス (4792) 山田コンサルティンググループ (4963) 星光PMC (4965) 曽田香料 (6071) IBJ (6086) シンプロメンテ (6147) ヤマザキ (6256) ニューフレアテクノロジー (6721) ウインテスト (6736) サン電子 (6794) フォスター電機 (6836) ぷらっとホーム (7274) ショーワ (7647) 音通 (7853) YAMATO (7908) きもと (8046) 丸藤シートパイル (8202) ラオックス (8249) テクノアソシエ (9204) スカイマーク (9478) SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (79929) セーラー万年筆第4回新株予約権 【名証】 対象銘柄なし 【札証】 対象銘柄なし 出典:時事通信
○東証は31日、日本通信(9424)を日々公表銘柄に指定するとともに、東邦金属(5781)とオオバ(9765)の日々公表銘柄の指定を解除すると発表した。
○東証と日本証券金融(日証金)は31日、八千代工業(7298)を貸借銘柄に指定するとそれぞれ発表した。2月7日売買分から適用する。
○東証は31日、藤倉ゴム(5121)、ローツェ(6323)、キョウデン(6881)、FDK(6955)の4銘柄について、信用取引に必要な委託保証金率を通常の30%に戻すと発表した。これらの銘柄について、日本証券金融も31日、増担保金徴収措置を解除し、貸借担保金率を30%に戻すと発表した。いずれも2月3日から。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。