Oの部屋 「Oの勝手にツィート 寝た子は起きる」 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

アイティーフォー(4743)がいい感じ。
本日(10/1)は435円まであったんだね。

重松製作所がストップ高。
動かなかったからね。899円、150円高!
興研も285円高の2745円。

ジャパンベストレスキューシステム(2453)が5分割しちゃったから74500円なんて値段がついてます。
なんか違和感ありです(笑)
でも1株単位を思えば、誰でも買いやすくなったってことは言えますが。

あ、そういえば「アバント(3836)」なんて銘柄が私のボードに入っていたけど、最近流行りのコンピュータウィルスにやられたかと思いましたよ。銘柄名クリックしたらディーパだった。
名称が変わったのかな?
消費増税決まったんで、会計システムのパッケージソフト開発のこの手が買われたのかな?
今日は、瞬間2665円なんて高値出してました。

昨日、3Dの話をしたら、早速、「アンドール(4640)」が末広がりの88円高、ラッキー7の770円。
こういう先駆した銘柄が出てくれば、当然に他にはないかな?と触手を伸ばすのが投資家心理じゃないかな?

寝てる株価はいつか起き上がるもの。