(国 内)
【9月29日(日)】
・堺市長選投開票
・愛知県知多市長選投開票
・堺市長選投開票
・愛知県知多市長選投開票
【30日(月)】
・8月の鉱工業生産・出荷・在庫指数(午前8時50分、経産省)
・8月の商業販売(午前8時50分、経産省)
・8月の自動車生産・輸出(午後1時、自工会)
・8月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省)
・格安航空会社バニラ・エアの就航路線発表(午後2時)
・ソフトバンクモバイルの冬商戦新モデル発表会(午後3時、都内)<9984>
・9月の為替介入実績(午後7時、財務省)
・日銀当座預金増減要因と金融調節・9月実績速報(午後7時半)
・小渕財務副大臣会見(時間未定)
・与党税調、税制改正大綱で大筋合意
・TPP交渉に伴う日米並行協議(10月1日まで、都内)
・全日空のピカチュウジャンボが退役<9202>
・SMBC日興証券(旧日興コーディアル証券)のTOB(株式公開買い付け)情報でインサイダー取引をしたとして金融商品取引法違反罪に問われた元同社執行役員吉岡宏芳被告に判決(午前10時、横浜地裁)<8316>
・作家が紙の本を電子書籍化する「自炊」代行業者に損害賠償を求めた訴訟の判決(午後1時半、東京地裁)
・京都府亀岡市で、集団登校中の小学生ら10人が暴走車にはねられ死傷した事故で、自動車運転過失致死傷と道交法違反(無免許運転)の罪に問われ、一審京都地裁で懲役5年以上8年以下とされた無職少年の控訴審判決(午後1時半、大阪高裁)
・弁護士グループによる7月参院選の選挙無効訴訟の第1回弁論(午後2時、東京高裁)
・8月の鉱工業生産・出荷・在庫指数(午前8時50分、経産省)
・8月の商業販売(午前8時50分、経産省)
・8月の自動車生産・輸出(午後1時、自工会)
・8月の住宅着工▽建設受注(午後2時、国交省)
・格安航空会社バニラ・エアの就航路線発表(午後2時)
・ソフトバンクモバイルの冬商戦新モデル発表会(午後3時、都内)<9984>
・9月の為替介入実績(午後7時、財務省)
・日銀当座預金増減要因と金融調節・9月実績速報(午後7時半)
・小渕財務副大臣会見(時間未定)
・与党税調、税制改正大綱で大筋合意
・TPP交渉に伴う日米並行協議(10月1日まで、都内)
・全日空のピカチュウジャンボが退役<9202>
・SMBC日興証券(旧日興コーディアル証券)のTOB(株式公開買い付け)情報でインサイダー取引をしたとして金融商品取引法違反罪に問われた元同社執行役員吉岡宏芳被告に判決(午前10時、横浜地裁)<8316>
・作家が紙の本を電子書籍化する「自炊」代行業者に損害賠償を求めた訴訟の判決(午後1時半、東京地裁)
・京都府亀岡市で、集団登校中の小学生ら10人が暴走車にはねられ死傷した事故で、自動車運転過失致死傷と道交法違反(無免許運転)の罪に問われ、一審京都地裁で懲役5年以上8年以下とされた無職少年の控訴審判決(午後1時半、大阪高裁)
・弁護士グループによる7月参院選の選挙無効訴訟の第1回弁論(午後2時、東京高裁)
【10月1日(火)】
・閣議(時間未定、官邸)
・経済財政諮問会議(午前、官邸)
・産業競争力会議(午前、官邸)
・安倍首相会見=来年4月の消費税率上げを正式表明(午後6時、官邸)
・8月の労働力調査・有効求人倍率(午前8時半、総務・厚労省)
・8月の家計調査(午前8時半、総務省)
・9月の日銀短観(午前8時50分)
・8日入札の国庫短期証券(6カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・8月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省)
・原子力委(午前10時半)
・8日入札の10年物価連動債(10月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・8日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・10年利付債(10月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
・日銀当座預金増減要因と金融調節実績・9月実績(午後1時)
・長谷川経済同友会代表幹事会見(午後1時半)
・9月と13年度上期の新車販売(午後2時、自販連)
・9月と13年度上期の軽自動車販売(午後2時、全軽協)
・財政資金対民間収支=9月実績・10月見込み(午後3時、財務省)
・8月末の税収実績(午後3時半、財務省)
・総合資源エネルギー調査会電力供給検証小委(午後6時半、経産省)=冬季需給見通し
・与党税調、税制改正大綱を正式決定
・小売り大手による「買いたたき」を禁じる消費税転嫁対策特別措置法施行▽小売店店頭で消費税含む「総額表示」価格の義務付けを緩和、税抜き表示も容認
・公的年金の給付水準を1%引き下げ▽児童扶養手当減額
・輸入小麦の政府売り渡し価格4.1%引き上げ▽日清オイリオ<2602>がごま油の出荷価格を10%以上引き上げ▽白鶴など酒造大手が清酒の出荷価格を19年ぶり引き上げ▽明治など乳業大手が乳飲料出荷価格を1~4%引き上げ▽合成樹脂メーカー各社が原油由来の商品を値上げ▽損保各社が一部自動車保険料引き上げ
・古河スカイと住軽金が合併しUACJ<5741>に▽ソシエテジェネラル信託銀が三井住友銀傘下の「SMBC信託銀行」に
・上場=東急不・コミュニティー・東急リバ3社統合で発足の東急不HD<3289>、HUG<3676>、カーリットHD<4275>、紀陽銀行<8370>が東証1部▽アイメタル・TDF・自部品の共同持ち株会社IJTT<7315>が東証2部
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開幕(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・ラホイ・スペイン首相が来日(3日まで)
・大学入試センター試験の出願開始
・関越道7人死亡事故で、自動車運転過失致死傷罪などに問われた河野化山被告の公判で検察側被告人質問(午前11時、前橋地裁)
・閣議(時間未定、官邸)
・経済財政諮問会議(午前、官邸)
・産業競争力会議(午前、官邸)
・安倍首相会見=来年4月の消費税率上げを正式表明(午後6時、官邸)
・8月の労働力調査・有効求人倍率(午前8時半、総務・厚労省)
・8月の家計調査(午前8時半、総務省)
・9月の日銀短観(午前8時50分)
・8日入札の国庫短期証券(6カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・8月の毎月勤労統計(午前10時半、厚労省)
・原子力委(午前10時半)
・8日入札の10年物価連動債(10月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・8日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・10年利付債(10月債)入札(午前10時半、結果は午後0時45分、第2非価格競争入札結果は午後3時15分、財務省)
・日銀当座預金増減要因と金融調節実績・9月実績(午後1時)
・長谷川経済同友会代表幹事会見(午後1時半)
・9月と13年度上期の新車販売(午後2時、自販連)
・9月と13年度上期の軽自動車販売(午後2時、全軽協)
・財政資金対民間収支=9月実績・10月見込み(午後3時、財務省)
・8月末の税収実績(午後3時半、財務省)
・総合資源エネルギー調査会電力供給検証小委(午後6時半、経産省)=冬季需給見通し
・与党税調、税制改正大綱を正式決定
・小売り大手による「買いたたき」を禁じる消費税転嫁対策特別措置法施行▽小売店店頭で消費税含む「総額表示」価格の義務付けを緩和、税抜き表示も容認
・公的年金の給付水準を1%引き下げ▽児童扶養手当減額
・輸入小麦の政府売り渡し価格4.1%引き上げ▽日清オイリオ<2602>がごま油の出荷価格を10%以上引き上げ▽白鶴など酒造大手が清酒の出荷価格を19年ぶり引き上げ▽明治など乳業大手が乳飲料出荷価格を1~4%引き上げ▽合成樹脂メーカー各社が原油由来の商品を値上げ▽損保各社が一部自動車保険料引き上げ
・古河スカイと住軽金が合併しUACJ<5741>に▽ソシエテジェネラル信託銀が三井住友銀傘下の「SMBC信託銀行」に
・上場=東急不・コミュニティー・東急リバ3社統合で発足の東急不HD<3289>、HUG<3676>、カーリットHD<4275>、紀陽銀行<8370>が東証1部▽アイメタル・TDF・自部品の共同持ち株会社IJTT<7315>が東証2部
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開幕(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・ラホイ・スペイン首相が来日(3日まで)
・大学入試センター試験の出願開始
・関越道7人死亡事故で、自動車運転過失致死傷罪などに問われた河野化山被告の公判で検察側被告人質問(午前11時、前橋地裁)
【2日(水)】
・9月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀)
・8月の貸出約定平均金利(午前8時50分、日銀)
・10月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分)
・9日入札の国庫短期証券(2カ月程度)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・JAグループがTPP反対3000人集会(午前11時、東京・日比谷公園野外音楽堂)
・生活意識に関するアンケート調査(午後2時、日銀)
・9月30日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
・KDDI<9433>の冬商戦新モデル発表会(午後2時、都内)
・買入消却入札による買い入れの詳細・累計(午後5時、財務省)
・9月末の日銀▽保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額▽受入担保残高(午後5時)
・総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(午後6時半、経産省)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・ケリー米国務長官・ヘーゲル米国防長官が来日
・インターネットの株取引で株価を不正につり上げたとして、金融商品取引法違反罪に問われたデイトレーダー杉本満被告の初公判(午後1時半、東京地裁)
・伊勢神宮「式年遷宮」遷御(午後8時、内宮)
・9月のマネタリーベース(午前8時50分、日銀)
・8月の貸出約定平均金利(午前8時50分、日銀)
・10月の日銀当座預金増減要因見込み(午前8時50分)
・9日入札の国庫短期証券(2カ月程度)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・JAグループがTPP反対3000人集会(午前11時、東京・日比谷公園野外音楽堂)
・生活意識に関するアンケート調査(午後2時、日銀)
・9月30日時点の石油製品価格(午後2時、エネ庁)
・KDDI<9433>の冬商戦新モデル発表会(午後2時、都内)
・買入消却入札による買い入れの詳細・累計(午後5時、財務省)
・9月末の日銀▽保有国債銘柄別残高▽国庫短期証券銘柄別買入額▽受入担保残高(午後5時)
・総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(午後6時半、経産省)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・ケリー米国務長官・ヘーゲル米国防長官が来日
・インターネットの株取引で株価を不正につり上げたとして、金融商品取引法違反罪に問われたデイトレーダー杉本満被告の初公判(午後1時半、東京地裁)
・伊勢神宮「式年遷宮」遷御(午後8時、内宮)
【3日(木)】
・日銀政策委・金融政策決定会合(4日まで)
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・10日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省)
・10日入札の30年利付債(10月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・10日実施のエネルギー対策特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時45分、追加発行した銘柄と額は午後5時、財務省)
・当日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札結果(午後1時、財務省)
・ダイハツ<7262>新型「タント」発表会見=三井社長出席(午後1時半、東京・ホテルグランパシフィックDAIBA)
・9月の帝国データ景気動向調査(午後1時半)
・山口財務副大臣会見(時間未定)
・連合定期大会(4日まで、東京)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・決算=7&iHD<3382>
・日米安全保障協議委(2プラス2)(都内)
・ラホイ・スペイン首相の来日最終日
・日銀政策委・金融政策決定会合(4日まで)
・週間対外対内証券売買契約状況(午前8時50分、財務省)
・10日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(午前10時20分、財務省)
・国庫短期証券(3カ月)入札(午前10時20分、結果は午後0時35分、財務省)
・10日入札の30年利付債(10月債)発行予定額(午前10時半、財務省)
・10日実施のエネルギー対策特会借入金入札予定(午前10時半、財務省)
・流動性供給入札(午前10時半、結果は午後0時45分、追加発行した銘柄と額は午後5時、財務省)
・当日実施の交付税・譲与税配付金特会借入金入札結果(午後1時、財務省)
・ダイハツ<7262>新型「タント」発表会見=三井社長出席(午後1時半、東京・ホテルグランパシフィックDAIBA)
・9月の帝国データ景気動向調査(午後1時半)
・山口財務副大臣会見(時間未定)
・連合定期大会(4日まで、東京)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・決算=7&iHD<3382>
・日米安全保障協議委(2プラス2)(都内)
・ラホイ・スペイン首相の来日最終日
【4日(金)】
・閣議(時間未定、官邸)
・日銀政策委・金融政策決定会合最終日
◎黒田日銀総裁会見(午後3時半)
・9月と13年度上期の車名別新車販売台数(午前11時、自販連)
・9月と13年度上期の通称名別軽自動車販売台数(午前11時、全軽協)
・連合定期大会最終日(都内)
・連合新会長会見(都内)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・上場=バリューHR<6078>がジャスダック
・知人の暴力団組員に捜査情報を漏らしたなどとして、国家公務員法違反罪に問われた元静岡地検事務官鈴木美穂被告ら3人の判決(午前10時、静岡地裁)
・国勢調査で人口を水増ししたとして、統計法違反罪に問われた愛知県東浦町の前副町長の最終弁論(午前10時、名古屋地裁)
・酒に酔って寝ていた部員の少女を暴行したとして、準強姦(ごうかん)罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリストで元九州看護福祉大女子柔道部コーチの内柴正人被告の控訴審第1回公判(午後1時半、東京高裁)
・閣議(時間未定、官邸)
・日銀政策委・金融政策決定会合最終日
◎黒田日銀総裁会見(午後3時半)
・9月と13年度上期の車名別新車販売台数(午前11時、自販連)
・9月と13年度上期の通称名別軽自動車販売台数(午前11時、全軽協)
・連合定期大会最終日(都内)
・連合新会長会見(都内)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」開催中(5日まで、千葉市・幕張メッセ)
・上場=バリューHR<6078>がジャスダック
・知人の暴力団組員に捜査情報を漏らしたなどとして、国家公務員法違反罪に問われた元静岡地検事務官鈴木美穂被告ら3人の判決(午前10時、静岡地裁)
・国勢調査で人口を水増ししたとして、統計法違反罪に問われた愛知県東浦町の前副町長の最終弁論(午前10時、名古屋地裁)
・酒に酔って寝ていた部員の少女を暴行したとして、準強姦(ごうかん)罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリストで元九州看護福祉大女子柔道部コーチの内柴正人被告の控訴審第1回公判(午後1時半、東京高裁)
【5日(土)】
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」最終日(千葉市・幕張メッセ)
・伊勢神宮「式年遷宮」遷御(午後8時、外宮)
・家電・IT見本市「シーテックジャパン」最終日(千葉市・幕張メッセ)
・伊勢神宮「式年遷宮」遷御(午後8時、外宮)
【6日(日)】
・「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」年次総会=安倍首相出席(8日まで、京都市)
・小野寺防衛相が硫黄島視察(7日まで)
・岡山市長選投開票
・秋田県仙北、東京都武蔵野、石川県加賀、長野県安曇野、大分県杵築各市長選投開票
・「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」年次総会=安倍首相出席(8日まで、京都市)
・小野寺防衛相が硫黄島視察(7日まで)
・岡山市長選投開票
・秋田県仙北、東京都武蔵野、石川県加賀、長野県安曇野、大分県杵築各市長選投開票
出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

