Sの部屋 「赤三兵で上昇基調確認、買い ナノキャリア(4571)  | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

「創薬ベンチャー企業のナのキャリア(4571)「秋の関連銘柄」として注目!9月10日付け、2014年3月期業績の上方修正をきっかけに!」 

ナノキャリア(4571)9/13終値:244,900円 19,200円高 出来高をともない3連騰

「ミセル化ナノ粒子」で副作用の少ないガン関連新薬作りを進める創薬ベンチャー企業のナノキャリア(4571)の株価が堅調だ。9月10日付けで2014年3月期の業績を業績予想上方修正「今期の営業損益見通しを12.4億円の赤字から11.7億円の赤字へ、最終損益見通しを12.6億円の赤字から12.0億円の赤字へと上方修正したことが好感された。シスプラチン誘導体ミセルについて、膵臓がんを対象に実施した第1、第2相臨床試験が終了し、第3相臨床試験が開始される見込みだが、第3相臨床試験で使用する治験薬の同社に対する供給売上が当初の予想を上回る見込みとなったと。との報道を受け、材料出尽くしで下落・調整基調から一転し、力強い上昇を演じている。業績上方修正の一因である株式会社アルビオンが本年10月に発売する「エクラフチュール」(美容液)用の原材料を供給しているが、この美容液の品質の良さから売り上げ増が見込まれ、ナノ社への業績に大きく貢献する見通しとなった。折しもカネボウの白斑事件のなか、安心安全と品質の良さを求める女性は多く、高級化粧品でありながら、売り上げは大きく伸びると前評判が高い。

チャートも赤三兵(酒田五法)が出現し、ここからさらに上値を取りにいくと考えられる。同社は多くの研究開発パイプラインを持ち、そのどれもが現在順調に開発が進められ、研究開発のための資金調達で提携企業選定がされている。また、株式分割期待への思惑もあり、月に5~6本出るIRには注目が集まっている。5月8日につけた上場来高値563,000円からいまだ半値以下の水準にあり、ここはこつこつ仕込んで大きな成果を望めると考える。


イメージ 1




≪ご注意≫なお、あくまで参考情報であり、実際の売買(お取引き)の最終判断はご自身の責任において行って下さい。