6/5大引け 日経225 13,014.87円 518.89円安! | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!


前場たいして動きがなかったが、後場に入り、アベノミクス第三弾といわれるものに「新鮮味に欠ける」ということで改めて売りなおされた形となってしまった。

アベノミクス第三弾では、「国家戦略特区」の創設、「一般医薬品のネット販売解禁」や「ネット選挙」などの言及にとどまり、目新しい材料がなかった。
期待された「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用計画の見直し」はスルー。

日米ともに株高を演出してきた「金融緩和」だが、米国における緩和縮小の思惑が働き、市場に気迷い気分が濃厚となってしまっている。

日経225の下値メドだが、大台キープである13000円、そして一目均衡表の雲の下限12524円、週足で26週線12225円と言われていますが、相場である以上、これらの数字は参考程度にとどめるべきでありましょう。

日経225大引け 13,014.87円 518.89円安(-3.83%)
JASDAQ平均 1918.45 -8.70
マザーズ指数 971.03 -4.89

リプロセル、3Dプリンター、カジノ・・・ほぼ撃沈。
3386コスモバイオがかろうじて頑張っているくらいか。

こんな相場の中で、「今週の参考銘柄」である日本カーバイドS高はお見事の一本!
ちなみに参考銘柄はプラスで終わっているものが多いですヨ。

イメージ 1


ついに株価は一目均衡表の雲を潜航・・・。

森でなく木を見ましょう。

オプション(15:30現在)

14750コール 11円
13750コール 90円

12750プット 260円
12500プット 170円

今回の経験を次回に活かすために。
「保険という考え方」を参考に。

※投資の最終判断はご自身にてお願い致します。
この情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

銘柄相談やオプションについて何か質問などあれば、コメント欄へお書き下さい。
出来る範囲でお答えしたいと思います。
表に出たくない人は「内緒」機能をお使い下さい。

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪

イメージ 2
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さいネ♪