☆彡「JSP(7942)」会社四季報速報版 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

 押出事業・ビーズ事業とも振るわず、一転営業減益に下方修正


三菱ガス化学の子会社で樹脂発泡素材の大手メーカー。樹脂発泡素材は自動車部材や食品容器、住宅断熱材向けなどに使われている。

 今2020年3月期は、押出事業は建設向け高断熱製品が省エネ基準変更の追い風もあり順調に伸びている。一方、食品容器向けは振るない。ビーズ事業は新規拡大で農業分野は堅調。自動車部品分野では採用部位が増えて数量増加だが販売価格低下で採算は悪化している。人件費・償却費・運送費の負担も増している。会社は期初は営業増益を見込んでいたが、10月29日の第2四半期決算と同時に一転減益見込みになるという下方修正を発表した。

 来2021年3月期は、ビーズ事業の販路拡大が進む公算だ。デンカと共同で建築構造物向け軽量・不燃・高断熱ボードを開発するとともに、介護保険向けには適用対象となる衝撃緩和型の畳床を開発するなど、ラインナップ強化を進めているが、営業益は小幅回復程度にとどまる見込みだ。

 株価は10月29日の下方修正には影響薄で、むしろ8月安値1613円を底値に下値を切り上げる展開を続けている。



 (百万円)    売上高  営業利益   経常利益    純利益 1株益¥     1株配¥
連本2019.03      116,133      5,479      5,835      4,309    144.6          50 
連本2020.03予     113,700      5,300      5,400      4,200    140.9          50 
連本2021.03予     116,000      5,500      5,600      4,300    144.3          50 
連中2019.09       56,308      2,474      2,474      1,917     64.3          25 
連中2020.09予      57,000      2,600      2,600      2,000     67.1          25 

出典:会社四季報

「会社四季報」は、会社四季報オンライン]申し込みの上、お買い求め下さい。年間予約購読は3つのメリットがあります。1.ご自宅や勤務先に直接お届けします。2.買い忘れがありません。3.売り切れによる買い逃しがありません。東洋経済新報社 予約サービスセンター 0120-206-308 (受付時間:平日9:30-17:20)
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp