☆彡「サブスクリプション」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

米ウーバーもサブスク採用へ
2019/9/27 7:05 FISCO

 


  26日、米ウーバーテクノロジーズが、サブスクリプション(継続課金)型のサービスを本格的に始めると発表したことが伝わっている。ライドシェアを使うたびに割引を受けられたり、料理宅配の手数料が無料になったりするようで、料金は月24.99ドル(約2700円)。サービスごとに分かれていたアプリも1つに統合するという。各事業で競争が激しくなるなか、ウーバーのサービスを優先して使ってもらいやすくすることが狙いのようだ。

 

関連銘柄:4件


・レナウン(3606)東証1部
ビジネスウェアを定額レンタルできる「着ルダケ」サービスを展開
中国の繊維大手の傘下に入って経営再建中の老舗アパレル。新規事業として昨夏に本格開始の定額制スーツレンタルを育成へ。19.12期は決算期変更に伴う9ヵ月変則決算。1Qは店舗の効率化や経費削減などで採算改善。 記:2019/08/03


・ユーザベース(3966)
業界向け情報「SPEEDA」、経済ソーシャルメディア「NewsPicks」運営
企業・業界分析を行うオンライン情報プラットフォーム「SPEEDA」、経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」を運営。NewsPicks事業は伸長。有料会員数が増加。19.12期2Qは売上好調。 記:2019/09/19


・テモナ(3985)東証1部
健康食品など定期購入に特化。サブスクリプション特化型クラウドサービスも提供
リピート通販専用システム「たまごリピート」が主力。販促ツール「ヒキアゲール」等も。リピートASPカート市場でトップシェア。サービス流通総額は堅調。サブスクストアは売上伸長。19.9期3Qは2桁増収。 記:2019/08/26


・マネーフォワード(3994)マザーズ
スマホ向け自動家計簿アプリの課金収入が柱
個人向け家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード」や法人向け「MFクラウド」を展開。地銀やネットバンクとの公式連携に実績。年額プラン導入で解約率を抑制。人員再配置は6月完了。19.11期中間期は大幅増収。 記:2019/07/23

 

出典:フィスコ
----------------------------------------------------------------------------
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。

 

このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。


連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp