三沢で遊ぶならここ!オススメです!
三沢駅から航空科学館までは
無料シャトルバスが出ています
本数は少ないです
駅の待ち合い室は充電もできます
案内所もあり
売店はありませんが
ほんの少しだけお土産自販機
がありました
待ち時間が長くても安心感のある
良い場所です
駅の東側でバスを待ちます
科学館へは
三沢空港を経由して
20分ぐらいで到着です
ここ青森の三沢からアメリカ本土まで
無着陸横断を最初に成し遂げた
ミス・ビードル号
アニメだったり文章だったり
沢山の媒体や資料で教えてくれます
実物の飛行機が沢山展示されています
格子ガラスの先ですが
外にも沢山の飛行機があります
小人のスマホから動画削除されていたので
私達の写真が無いのですが
飛行体験など色々な体験も出来ます
レールに沿ってビユーンと飛べます
とっても楽しかったのでオススメです!
意外と小人が楽しんだのは
プラモデルで展示された
軍の飛行機たち
色んな国の何だこりゃ?な
飛行機が面白かったようです
この何倍もの数が展示されていました
しゃもじ!
ええやんええやん
実機の飛行機操縦席に乗ったり
伊丹空港を選んで飛行シュミレーション
宇宙体験
重力を感じたり
浮力を感じたり
楽し〜い
化学体験や科学工房もあります
みんなどこから来たの?

お客さんは少なくて
のんびり楽しく
あれもこれもと遊べました
残念な事にうっかり
一つの展示を見忘れました
残念でなりません