キティもココも50歳
オカンが何十年も行ってみたかった場所
関西サイクル
スポーツセンタ〜
関西っ子は
歌付きで言えます
関西住みなら
遠足やら子供会やらで
1度は行き
家族や親類とも
もう1回ぐらいは
必ず行った事がある場所!
と言っても過言ではない
昔から山奥にある遊び場です
念願叶って初めて行ってきました
そう本当に
コギコギ
です
こいでこいで
こぎまくります
入り口では愉快な自転車が
お出迎え
乗りたい!
撮りたい!
ナイスビューといいますか
なんといいますか
大阪の街を上から見渡せます
入り口は1箇所で山の上にあり
遊びや乗り物は
下りながら楽しみます
下る下る
なかなかの坂です
いい感じに売店が
出てきて
食べる食べる
小人は遊園地好きなので
コースター系が楽しかったそうです
コレ
いつ漕いでるの??
コギコギしなくても
進む乗り物多めのようです
でも、ペダルがあるので
みんな条件反射でこいでいます
エモい!
カワイイ!
古めかしい乗り物や
遊び場も沢山あります
パンダたちはこいでも意味なさそうです
小人が乗ってる2人乗りブランコ
こう見えてアホぐらい回ります
コーヒーカップを回す
あの感じです
ペダルはありませんサイクル感ゼロ
調子にのった小人はもちろん酔いました
おかんが1番楽しかったのは
変わり種自転車
のコーナーにある
面白ヘンテコ自転車たちです
自転車のスタイルや
動きににツッコミ入れまくり
笑って笑って
めちゃくちゃ楽しみました
1番人気はコレ
サイクルリュージュ
坂の上から降りて行くソリです
バイトのにいちゃん説明超早口
子供多数
大丈夫か?ってな段取りで
子供たちはしゅるると
下って行きました
60分とか70分とか
待ちが多くて
これまたびっくり
ここは田舎の山奥の
ボロボロ自転車ランドだぞ
立体迷路や触れ合い動物
宝石探しなど自転車じゃない物も
楽しみました
夏はプールもありますが
やはりおすすめは春と秋ですね
さすが山奥
キャンプもできちゃう!
自転車コースもあります
いやーなんでもあります
ホントに
乗り物や遊び場があり過ぎて
一日で足りない
個人的にリピートしたい場所
コアな大阪遊びスポットです
オススメです!
お土産ショップも
はちゃめちゃで
おすすめです
余談ですが
こんな山奥になんでー??
韓国人、中国人が沢山居ました
ナイスチョイスだよアンタたち
どうやってこんな山奥の変な場所を知ったのか
気になって仕方がありません
先週、京都や大阪城に向かう韓国人に
駅で乗り換え案内をしました
困っていたら声かけして差し上げますが
何もないのに声かけは出来ません
ああ気になります