台湾楽しい〜!という気分になれますニコニコ


著者 まえだなをこ




漫画エッセイ旅本です


この本を読むと2度

台湾に行けます

おかわり旅付きです

ウインク


絵があるので

とってもわかりやすい!

丁寧な情報と説明で

本当に旅しているみたいでした花


食べ物や宿の情報

台湾の周り方


著者の友人たちの

本場に近いアドバイスもあり

へー!もあります


そして台湾に行きたくなりました

子供も読みたい!ニコ

と読んでいました

簡単に楽しく読めます

クスッとニヤっと笑えます




「来た! 4年ぶりの台湾に――‼」 

ようやく国外に行けるようになったある日。
ふと航空券サイトを見たら、明日早朝発の台湾行きが格安になっていた。

「——今行くしかない。出発は4時間後!あとは現地で決めて、満足したら帰る!」

こんなご時世だからこそ、丁寧な旅ができるんじゃないか。
この数年で何が変わったのか見てこよう! 
観光名所もそこそこに、食べて食べて食べまくる台湾縦断の旅、はじまりはじまり!


★本書は2023年7月に発表された作品を大幅に加筆修正し、
描きおろし60頁を加えたものです。
・台湾を再訪した5日間を描く「おかわり台湾」を収録
・現地で役立つ「台湾おやつ辞典」などコラムも充実!

これから台湾に行く予定の人、なかなか行けない人、読んでトリップしたい人…
みんながおいしく楽しめる最高の1冊、できあがりました‼


【CONTENTS】
・罪悪感のない豆花
・攻めの食べ過ぎ対策
・旅の良し悪しはすべて「陰陽」YO!
・台中にもし住んだら
・台南のノスタルジー
・旅行者に向く3大要素
・高雄で東方美人を探して
・旅の効用 
【描きおろし】おかわり台湾
・台南の路地は京都に似てる?
・本気の豆乳蛇口
・魯肉飯の呼び方問題
・太陽餅しべ長者
・台湾選挙ガチ勢の日本人
etc…