​雨の箱根 時間が足りない!


箱根の名物って...

なに?

練り物や干物は小田原で

お茶は静岡

温泉まんじゅうはあるけども

お土産探しをしてみたものの

コレって物なくないか?真顔

お宿で聞いてみたら

山なんでねぇ

これと言って無いんですよ真顔

寄木細工でしょうか凝視


ですよねーニヤニヤ

言うてしもたわ



二日目のお夜食はチョイス出来たので

しゃぶしゃぶにしましたひらめき




今日のお茶菓子と

食後のおやつ金平糖です

ほうじ茶味がOK





館内のくつろぎスペースや

大浴場までのエントランス

個室玄関です


雨の為早めに宿に戻り

家族風呂の予約を希望するも

いっぱいですとの事泣き笑い

この日は異常に寒くて

7月中頃ですがバスに暖房が

入りました不安



今日も豪華な朝ごはん

お魚を選べたのでキンメにしたつもりが

写真見たら黒いですね

何だったかな?デレデレ



そうだ!箱根はお蕎麦でしょう!
関所の側でいただきます


普段は子供にさせてる

顔ハメもこの度は私がキメてる



関所の復元は

入場料がいるように見せかけて

大通りから見るのは無料です

建物の極に行くには

(低い黒い木枠の内側)

チケットがいるそうです


へぇーひらめき

もっと怖い感じかと思っていました

こじんまりしています

お金を払わなかったからですね

サイトにあるとある女の子の謎は

謎のままです悲しい


箱根関所



小田原で寄り道したい!

新幹線の時間を変更して

干物や練り物を買い

お土産満載で

家路に付きました


神奈川、お弁当となると

やっぱり

崎陽軒ニコニコ


でも正直

そない美味しいと思わないんよな知らんぷり

お店があるので行ってみよか


売り切れ続出

入荷待ちの札が並んでいて

毒吐きながらも気になるので

入荷時刻に再度覗いてみると

ええのあるやん!

もうラス1やで!ひらめき



ええやんええやん!

新幹線の車内で

ご機嫌にいただきましたニコニコ



余談ですが指差し

箱根関所の凄く古い感じで

おじいちゃんの家の匂いがする

おじいちゃんのお土産屋さんで

寄木細工多めの店内に

新貨幣モデルの渋沢栄一メモ帳

発見!キメてる

ええ!まだ1万円札だけ本物見てないのに

こんなとこで偽札に出会えるなんて

おじーちゃんやるなぁ

先物好きやね

チョイスがよろしいねキラキラ拍手

楽しかったです