二泊三日以上となると洗濯したい!
夏は衣服がペラいから
旅の荷物嵩張らなくて嬉しい〜
お洗濯ありきだと
さらに荷物は減らせますね
去年の渡韓も夏休みは
親子で2人で1週間程行き
途中何度も洗濯しました
高級なホテルだと
ランドリーサービスがあり
洗濯機はありません
そこそこの所だと洗濯機は
だいたいあります
洗濯機がない宿でも
近くのコインランドリーにいきましょう
手洗いでも
夏なので下着やTシャツは直ぐに乾きます
干す前にバスタオルにくるんで
ぎゅーっとねじり絞る
お手製吸い取り脱水おすすめです
100均の小さな
折り畳めるピンチハンガー
は冬でも必須です
日本ではほぼ洗濯洗剤は
有料ですが
韓国では宿によって
あったりなかったり
残地物ラッキーパターンもあり
今回前半の宿は高級じゃないのに洗濯機なし
後半の宿に問い合わせたら
洗剤はご自分で
とAIが答えてくれました
口コミには
思いもよらず洗濯機が使えて良かった
と洗剤には触れられておらず
むしろ洗剤の心配はないように思えた
コメントがありました
口頭やチャットで直接宿に聞いたとて
信用出来ないのが韓国
持って行こう
去年はもらった粉洗剤のパウチが
あったような?
ミニジッパーバッグに
液体洗剤を入れたような?
(トリートメントは常にこの方法で
持って行ってます)
1ボールのボールド的なものは
熱や湿気での破れも心配
普段から使わないので
買いたくない
家にある物でなんとかしたいわ
それだとこれかこれかな?
液体容量やや少な目だなぁ
私的捨て色は赤いやつだわ




余談ですが
海外一人旅の頃は
手洗い洗濯のみでした
昔はホテルに四角い小さな石鹸が
ありましたよね
アレで洗っていました
ない時はシャンプーで洗っていましたね
今は旅行に便利な洗濯用品が
沢山あるので試してみるのも
良いですね
懐かしいお話でした