まだまだ少ない大邱本
著者 あんそら
夏休みに大邱へ行こうと
大邱調査中です
えー!!
夏はめっちゃ暑くて
冬はめっちゃ寒い
盆地特有の気候です
夏の暑さは
ハンパなく
大邱とアフリカを足して
「テプリカ」
と言います
とのこと
イヤダわよ
一通り読んでみて
カフェの人口比率が最も高いだけあって
カフェ情報多めですね
規模が小さいので
地図は少なめです
電車モノレールマップは
良い感じ
慶州と安東紹介も最後にチラッと
あります
大邱名物は
10選も上げてくれているのに
うーん、そないときめかんけど
ごめんなさいね
ここ行きたい!
と思ったのは
警察歴史体験館
香村文化館&緑香
博物館 繍
西門市場と七星市場
鹿洞書院 達城韓日友好館
上記の最新情報を
ネットでもう少し
探してみようと思っています
★ ノスタルジックな街歩きから、最新のカフェやグルメまで。魅力あふれるDAEGUへGO!
★ Sightseeing
* 博物館めぐり
* 歴史散策
★ Scenic spots
* 青蘿の丘
* 金光石通り
★ Gourmet
* ビールとチキン
* ホルモンと砂肝
* 韓定食
★ Cafe
* アプサンカフェ通り
* リノベ建築カフェ
★ 豊かな自然に囲まれて、歴史と文化を感じて過ごす、心も体も、もちろんお腹も大満足!
★ 大邱&周辺エリアで「行きたい」「やりたい」を叶える、とっておきの週末旅ガイド! !
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 大邱に行く! ! ところで大邱ってどんなとこ?
☆ イベントをチェックして 大邱をさらに楽しもう!
☆ レトロな街並みの北城路 リノベカフェめぐり
☆ 個性的なショップが集合 アプ山カフェ通りを散策!
☆ もりもり食べたい! 大邱のおいしいごはん
☆ 路地の風景をたどる 長い歴史のジンコルモク
☆ やっぱりコーヒー! 個性が光る専門店へのご案内
☆ ひと味違う旅の思い出 韓国伝統文化を体験
☆ 巨大な市民の台所! 七星市場で地元的に遊ぶ
☆ ヴィンテージやハンドメイド 要チェックな雑貨屋さん!
☆ ~大邱からの小さな旅~ ローカル線で慶州へ
☆ 時間を忘れて過ごす 安東でヒーリングの旅
・・・など48項目
余談ですが
大邱のホテルを2泊押さえましたが...
1泊でいいかも?
釜山から日帰りでもいいかも?
いや次があると思えない
めいっぱい遊ぶか?
悩むところです