最新の釜山本です


ああ、見開きっていい!目がハート

地図と本編を指で挟んで

あっちに行ったり

こっちに戻ったり

うふふ楽しいデレデレ



3月と7月の釜山行き予習です


小人が大好きラブなオデン

こんな素敵なスポットがありました

海雲台にある

古来思고래사어묵

オデン作り体験が出来る!!

金土日の午後3時から

予約はネットからのみ

前回、LOTTEで購入した

バラエティ豊かなオデンのお店です

ゼーったいに行きたいニヤニヤキラキラ



スカイウォークが2箇所

チョキ
南区の五六島スカイウォーク
どちらかをワクワク歩きたい!
ひらめき


 カラフルスポットは3つスター

甘川の甘川文化村


どれかに行かねば!

美しい釜山っぽいを

記憶と記録に残したいウインクカメラハッ



海雲台の

海雲台ブルーラインパーク

東大新洞のタッパッコル壁画村


ここも同じく

行かなければいけません!ウインク




本文は新しい釜山頑張ってます!

という感じです

街が小さいので若干の

余白は感じられますが

ウインク

グルメ多めです

食材に対してドンドンと

紹介してくれたり焼肉

指差しオーダーもあります

カフェ情報もありですコーヒー


ショッピング記事

商品の写真が

うーん

イマイチ

笑い泣き

ちょっと

残念賞を差し上げたい


個人的に良いな!と感じたのは

チャガルチ市場潜入記事

初めての方に写真豊富で

わかりやすい!グッ





あと最後に慶州記事が少し

私は車と歩きで

色々回った事があるのですが

釜山からのバスの便は多そうです

慶州のガイド本は少なめなので

歴史好きや韓国の地方に触れたい方

仏教に興味がある方

釜山とあともう少しどこかに

という方には良いですね!




釜山ならでは日本から船でのアクセス

や船の紹介もあります船グッ




余談ですが指差し

久しぶりに眼鏡屋さんのサングラス

広告というか記事があって

久しぶり!!に見たわニヤニヤ笑

と笑顔になりました

昔は韓国といえば眼鏡で

地下も地上も

どこかしこに眼鏡屋さんがあり

ガイド本も眼鏡広告ばっかり!

もちろん激安でしたから

オカンも何個も作りました

懐かしい笑い泣き