完全版なの
そうかよくみておこう
「博物館」
この名称は
福沢諭吉が
作ったそうです
へー!
三大国立博物館は
東京、奈良、京都
外観もやっぱり美しくて広くて
一人でじっくりゆっくり
回りたい感じです
でも、壺とか
ワクワクしないんだよなぁー
埴輪は楽しいけど
ミュージアムショップは
ワクワクです
4番目は九州国立博物館
ほう!行ってみたいかも
それ以外にも行きたい所は沢山!
①INAXライブミュージアム
タイル7000点!
世界のタイル博物館見たい!
②セイコーミュージアム銀座
無料!
ずっと気になっていました
2020年にリニューアル
③ミキモト真珠島
海女の実演!絶対に見ます!
④ノリタケの森
ノリタケミュージアム
一日楽しめる
絵付けも気になります
⑤資生堂企業資料館
日本の化粧品の歴史
あら?サイトからお邪魔できます
⑥博物館網走監獄
監獄食堂
現在の網走刑務所の昼食と同じレシピで再現
美味しいらしいです
昔行った時はもっと怖かったのに
リニューアルしたのね!
無料ガイドもあるそうです
⑦日本の鬼の交流博物館
江戸時代のお土産として親しまれた
鬼の絵って
日本一の鬼瓦って
⑧岩下の新生姜ミュージアム
面白くてクセになるそう
ピンクすぎるミュージアム
コラボ弁当が気になります
⑨多治見市モザイクタイルミュージアム
外観も楽しい
体験も楽しい
⑩世界のカバン博物館
古代から現代のカバンの変遷
カバンのメンテナンス方法伝授
先日ACEのカワイイスーツケースを
見つけましたACEのお店も覗いてみました
気になっていますACEさん
絞って10個
選びました
ここにも載っていた
オカンのオススメは
大阪にある
国立民族博物館です
次から次へと世界旅行が広がります
展示物が物凄く多くて
子供も飽きません!