選挙の感想 てか旦那と話せばいいのにねw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

選挙が終わりましたね。


(開票する人が、投票用紙を指で擦っている動画を見ました。

鉛筆で書いた文字を擦ると消えるらしい。

ちなみにワタシの投票所はボールペンでした。


この動画が本当かどうかはワタシにはわかりませんし、

開票する人が全員コレをやってはいないだろうし、

こんなチマッこい不正選挙で激しく票を操作できるのか?

という疑問はありますが、


開票者の指紋が消えそうじゃw


不正選挙がアリかナシか、どちらかに決めねばならないとしたら、


ワタシはアリ派ですね。)



北村(弁護士)議員、嬉しいねぇ。

国会で、

弁護士経験を生かしたキレのある質疑、

お願いいたします♪


平野雨龍さんは無所属新で、17万票も集めたんだってさ。

落選だけど。

中国の脅威を訴えてました。

未来に希望が持てるよね、若いもの。


N党の濱田議員は落選。

ワタシ最近知ったけど、

彼はすごい。

国会で140回も質問してるんだって。

麻生も彼を褒めたらしい。

N党はクセが強いが、彼みたいな逸材が所属してたんだね。

濱田さんがなぜ立花についてゆきたいのか、ちょっと疑問だw



ワタシは決められた曜日どうりに仕事なんで、

祝日の今日も働いてきました。


ド○スの補正の糸をほどきながら、

ワタシは旦那との、

出勤前の会話を思い出していました。


「2Fの3男、落ちたで♪」


「ほんまか♪

和歌山、頑張ったなぁ♪」


「コレで少しは世の中変わるんやないか?」


「まぁ、日常は何も変わらん。

どんな結果だろうと、今までどうりやろ。」


諦めたように旦那は言いました。

ワタシはそれ以上何も言えませんでした。



仕事をしながら、

ふと思いつきましたが、

このブログにも書きましたが、


旦那に言えば良かったなぁ、

アメリカでコーラの甘味料がキビ糖になったんだよ、

って。


まともな、

国民が豊かで健康であるように、

という政策を示してくれる、

実行力のある人を選べば、

理想が叶うんだよ、

って。


と思いました。


旦那は、

合成甘味料が(たぶん。

ワタシ学者じゃないし、自分でデータを取れるわけじゃないから、

たぶん。)

体に悪いってことを知らない。

だから、

コーラの甘味料がキビ糖になったところで、

それがなんだと思うだろう。


旦那は、

ゆゆしき問題、

を、

知らないんだよなぁ。


不安や恐怖を煽るのもどうかと思うが、

ゆゆしき問題が、

今の日本には山積みなんだわ。


(そのひとつ、

大きな大きなゆゆしき問題が、

あのワクの薬害だわ。

人為的に命を奪われていい人なんか、いないぞ。

違う?

よしりんの党やうつみんの党の人にも、

当選して欲しかったなぁ、ワタシは。)



旦那も、

この世の中を変えたいとなんとなく思っているんだろうねぇ。


でもまず、

ゆゆしき問題を、

知ることですわな。

(ワタシだってそんなに知っているわけではないが、エラそうに言っちゃうわ。)


ワタシにとってゆゆしき問題でも、

別の人にとっては、

なんの問題でもないこともあるけども。


ワタシは安全な食べ物を食べてえわ。

自力でも努力するけど、

国を挙げて安全な食料を供給してほしいわ。



旦那はワタシのことを、

「理想ばっか言う文句ったれ」

と思っているかもなぁw



今日もまとめられませんw


ワタシの理想は、

命が大切にされる世界じゃっ、

とまた、

壮大な美辞麗句を述べておきましょうかねw