政治経済 身近なことしか言えないけど | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

はいみなさま、

陰謀?論者でエセスピリチュアリストのワタシが、

今日は新たに、

テケトー政治経済解説員となって、

(ごめんね、ぜんっぜん詳しくないよ、

w、

テケトーだからね、

w、

お許しを。)

アメリカの関税について書いちゃいます。


日本時間の今日朝5時、

アメリカは、各国製品に関税をかけるようになりました。

日本は24% 。

(中国は35%だとさ。)

コレは事実です。


はい日本の自動車産業とかアメリカに輸出している人、

大変ね。

はいここで、

「トランプひでぇ」

と思った人、居る?


ここから先、

あんまり報道されてないんじゃないかと思うんだけど、

トランプは、

日本の消費税を、下げるか廃止したら、

関税を0%にしたるよ、

って言ってるんですが、

石破が、「うん、そうする」と言わねーんだわw


日本の消費税ってね、

ワタシ、福祉の財源になると思ってたけど、

違うんですって。

大手の企業に回される資金になってるんですと。

(えぇー!?、 だけど、ホントらしい。)

だから自動車産業ももちろん国民が払った消費税を貰ってんの。

大手の企業だけ、

オイシイ税制度なんだって。

ここいらへん、

ワタシの理解がちょっと怪しい。

みなさまちゃんと調べてね。


だから、

トランプは、

「日本の税って詐欺な、

消費税無くせや」

って言ってるらしいんだけど、

日本の政治家がウンと言わないの。


政治家たちは、

企業献金貰ってますからね。

消費税無くしちゃったら、

大手企業が政治家にお金くれなくなるのよ。

悪代官と越後屋の、現代版リアルなのよ、

大手企業も政治家もウハウハの消費税だからね、

日本から無くしたくないのね。


…ちっとも。

国民に目を向けてはいないよね。

(自動車メーカーは日本のサラリーマンの何%よ?)

食料品に消費税とか、

ワタシはイカンと思うよ。


トランプはね、

自国の企業を成長させたいのよ。

自動車産業を例に取ると、

アメリカは国土も広いし、

それなりに鉄やアルミも取れるから、

できるだけ自国の中で生産して消費するように舵を切ったのね。

海外に工場を構えるより、

自国に工場があれば、雇用も産み出せるじゃない。


何十年か前までは、

アメリカってアメリカンドリームの国だったよねぇ。

中流階級の人たちが、

なんだか豊かで陽気で、堅実に暮らしていたイメージがあるもん。

(「奥さまは魔女」のイメージね。)

ちょっとここいらへんはワタシの主観のハナシになるけど。



そういう、

自国で生産して自国で消費する、

ってーのを基本的に進めていく政策って、

ワタシ、

良いと思う。

それでも外国産が良ければ、関税を払ってでも、

手に入れるのは個人の自由だもの。

べつに罰せられるワケじゃないだろうし。



ワタシはここでみなさまに問いたい。

充分にお金があったら、

わざわざ⚪︎国産のモノ、買う?

日本産のモノを買いたくなぁい?


いやワタシ100均(ほぼ⚪︎国産)大好きだけど、

100均て家の近くにあって安いから買っちゃうけど、

こんな便利なものがある!と見つけちゃうから買うけど、


お金持ってて家のすぐそばに、

日本産のオシャレなものや便利なもの、

エコなモノが置いてあるスーパーやホームセンターがあったら、

そっちを買わないかい?


ワタシは食べるモノは、

そりゃ外国産の物珍しいものを食べたいと思うこともあるけど、

近くで採れたものが新鮮で安全(輸送にかかるコスト、腐らないようにするための薬剤が必要になるはずなのに、

⚪︎国産ってだいたい日本産より安いんだよね。

オカシイよねぇ。)

だと思うよ。


あ、

政治経済からちょっと離れたw

てかワタシに政治経済は無理であったw

日常のお買い物くらいしかネタはないw



ま、

ワタシは日本ラブw

醤油や味噌、米、漬物、梅干し、ラブw

お水が綺麗で、

春になったら桜が咲いて、

夏はスイカが美味しくて、

秋は紅葉して、

冬は寒くて雪が降る日本が好き。


よその国が悪いって言ってるんじゃないのよ。

日本だって、

空気読みすぎたりお人好しすぎるんじゃないか?ってとこもあるけど。



自国で生産して自国で消費する、

ワタシ、

基本的にそれがいいと思ってます。


いやワタシつい、

安い外国産のもの、

もの珍しい美味しそうな外国産の食料品も、

買っちゃいますけども。


IKEAもユニクロ(ほぼ⚪︎国産)も好きですけども。

チリ産ワインや本格キムチも買いますけども。



テヘペロw