あああ、
ブログが書きてぇっ。
www
作り置きせにゃならんのに、
ブログが書きたくてたまらんので、
書いちゃうわん。
仙厳園は、
島津家邸宅です。
その広い敷地を公開しておりまして。
この島津家、
とくに有名なのは斉彬さんですね、
(ワタシでも知っとるよ、
なりあきらさん、よw)
島津家は外国の文化に興味があり、
外国のように日本を豊かで強い国にする、
と、
貿易や工業の開発、
地産品の生産を推奨したり、
まあ良いお殿様でして。
(ワタシ2、30年、大河ドラマ見てないし、
歴史詳しくないから、
このブログではいつものことだけど、
テキトー&間違いがありますので、
賢いみなさまは、
ちゃんとご自分でお調べになってくださいましよ。)
この敷地の中に、
当時の水力発電や、
(ここで水を落として発電したらしい。)
溶鉱炉もございます。
(写真ナシ。
現在は石垣のような跡だけ。)
斉彬は、
当時の部下たちが、
「そんな外国のムツカシイ設備なんかワシらにゃつくれません( ; ; )」
と言うのを、
「外国人も日本人も同じ、ヒトじゃ。
やればできるっ。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ」
と鼓舞したのだとか。
(じゃ。 は言っていない気がするw)
なんって素敵なお殿様。
今の政治家に、
「日本を豊かで強い国にする」決意があるやつ、
どんだけいる?
税金かすめとって、
自分たちだけ贅沢できりゃかまわない、
ってヤツらばっかりじゃないの?
(陰謀?論者のワタシとしては、
さらに日本人を困窮させて絶滅させようとしている気さえする。)
そして住まい。
日本の風土に合った、
美しいしつらい。
日本人の繊細な美意識が、
邸宅のあちこちに溢れております。
ああ、
立派な金持ちサイコーw
民を導き、
美しいものも愛でる、
崇高な魂を抱いてワタシも生きたかったわぁwww
(ワタシの小さい頃の夢は、
お姫様、ですwww
ええ、
貧乏な小汚らしいひょうきんでマヌケな陰謀ババアとして生きておりますw)
この敷地を回る途中の喫煙所で、
娘にカメラを向けられて、
自分としては真顔なだけだったのですが、
そりゃあもう不機嫌そうな顔の写真でして。
娘が、
「不機嫌ババア、サザンカとともに。」
って題名をつけて写真を見せてくるからw、
クックくっく、
笑いましたわw
↑
これは娘がわざわざイラストに加工してくれたものw
そして、
館内で、
弓矢の体験。
ワタシ、
一投目で、
的のど真ん中に当たりまして。
(無欲の勝利。
それ以降、狙ったら全然ダメでした。
それにしても、
昔の人ってコレで人を⚪︎そうなんて、
恐ろしく非効率ですわ。
流鏑馬できるアシタカって器用だわぁ。)
的に当たった人だけもらえる島津家家紋カンバッジを、
誇らしげに付けて園内を歩きまわりました。
(今もまだコートに付いていますw)
写真ないけど、
猫神社もありました。
島津家、朝鮮出兵のときに、猫7匹連れてったんですと。
猫の目を時計とするためですって。
ここでも猫よ♪
ランチを、
桜島を眺めながら、
美味しくいただきました。
写真ないけど、
鹿児島のさつまいものビールが、
とっても美味しかったです。
そしてワタシたちは桜島へと向かいます。
娘にアツく語ったんだけど、
観光って、
ホンマもんのアホだと、
あんまり楽しめません。
歴史や美しいものに興味がないと、
基礎的な知識がないと、
おもしろくないと思いましたわ。
(ワタシは修学旅行の神社仏閣は、ふぅん、
だけで終わりました。
今なら、建築や絵画や建立した人物などにも思いを馳せることができたでしょうね。)
次回は桜島でぇす。
え?
もう飽きた?
ごめぇん、
ひつこい&意味ないワタシの感想、
を挟みますが、
何卒続きも読んでいただけましたら幸いです。