この記事はたぶん人気ないw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日の土曜日は、

いつものように簡単に掃除洗濯をして、

切れそうになっているものを買いに、

バスに乗って、

ホームセンターとスーパーへ行きました。


おからの猫砂をたっぷり買って、

(おからが原材料よ。

おからって、副産物やん。

豆腐を作ったカスだから、エコな気がして、おからの猫砂買っちゃうのよね。)

配達してもらうよう手配しました。

(猫砂20リットルって重い。

これを持って帰るのはヤダ。)


そしてホームセンターから10分くらい歩いてスーパーへ。


土曜日は必ず、もやし、を買うねん。

作り置きのもやしは、

作り置きする日曜日の直前に買わないと、

鮮度が落ちてしまうから、

土曜日にもやしを買うのは決まりにしているのよね。


あとね、

三河みりんがほしくて。



昔ながらの地味なメーカーのみりんって美味しいのよ。

シンプルな味付けのものには、

ちょっと気張ってこのみりんを使います。

どこにでもある大手メーカーのみりんは、

あろうことか、

糖類が添加されていて、

容器はプラだし、

(プラスチックはけっこう溶け出すらしいんですよ。

ビンと違って軽いし割れないけども。)

本物を使いたいと思うようになりました。


こういう商品を売っている近所のお店は把握してますねん。

ネットで買ってもいいんだけれど、

何本もは要らないやん。

ストックって場所は取るし、古くなるし。

たった一本のために送料を払うことや配達の手間を誰かに負担させることはどうなんだろう?ってワタシは思うので、

自分で買って持ち帰ります。

ワタシまだ買い物に行く元気と時間はあるからね。


ウラが全面ノリ付きタイプのふせんに、

買いたいものを書いて手帳に貼っておいて、

出かけた先で見るようにしてます。

出かけて帰宅して、

アレを買っておけば良かった、

また出かけないとアレが買えない、

交通費がかかる…、

という失敗が減りました。

(それでも、

必要じゃないモノを買って、

必要なモノを買い忘れることもあるw)


ちゃんとした?生活って、

けっこう労力かかるのよ。



そしてファッション誌、

ギンザ、

という雑誌を買いました。

スナップ特集だったのよ。

アパレルメーカーが提案しているのではない、

普通の人たち、

まあワタシよりずっと若い人たちがほとんどだけど、

どんなオシャレをしてるのか、

に、

まだ興味があるんだわ。


うひょ〜、

かわええ、

うらやまし〜、

と思いながら見てましたわw


大きなジャケットにミニスカ、赤いタイツ、

ピンヒール、


ヒョウ柄の上下にこれまた柄の水色っぽいシャツ、

なんて、


できないもんw

ワタシがやってもかわいくないだろうよw


着ていく場所もないわ、

街に出るのはほとんど買い物のためだから、

大根や玉ねぎをどっちゃり持ってガシガシ歩けるカッコウじゃないと。


でも何がしかの参考になるんだな♪



長々とすみませんw

ワタシのブログ、

実は、

テキトーな陰謀?論のほうが、人気があるのよw


今回ちっとも面白くなくてもお付き合いしてくださった読者のみなさま、

ありがとうっw