ガッコの成績より生きる知恵じゃっ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

先日お昼休みにHさんと2人で昼食を食べた。

何かのきっかけで、

お義母さんが認知症になり、

我が家が混乱した頃の話になった。


「ウチはお金なかったから、

お義母さんを施設に入れるとかだと、まとまったお金が要るわけよ。

お義母さんは持ってるねん、ちゃんと貯めてた。

んで、旦那はお義母さんに説明したんだけど、認知症になると理解ができないねんな。

「私のお金をドラ息子が奪う」って思うみたい。

んで、どーする?ってなって、あちこち相談したわ。

成年後見制度、を検討しに、旦那に、法テラス、に行って聞いてこい、って薦めたんだけど、

ワタシやったら、

メモとか取ってくるやん、

でも旦那は、

「行ってきたで」だけやねん。

ワタシ、いろいろ書いたもん、お義母さんのこと。

何ができるかとか、どこに何を頼むかとか。

旦那、お勉強できる子やったらしいけど、

アホちゃう?って思ったわ。

勉強って、

困難に遭ったときに知恵出すためにするもんちゃうの?

学校の成績がいい、なんて、親がちょっとハナ高くするためのもんでしかないわ。

思い出すとまた旦那を侮蔑やわw」



ワタシ、

無駄キライなのw

社会に出て役に立たない学校の成績なんて要らんw

まあ学校の成績でふるいにかけられる社会であることは確かだが。



今、

旦那はお義母さんの家を売るにあたって、

お義母さんの最初の夫との子供、

養子に出された、

旦那の父親違いの兄と、

行政書士事務所を通して連絡を取っているが、

応答がない。

(どんな事情、どんな思い、があるのかしら?)


このお義母さんの最初の夫は、

その後また結婚し、

お義母さんともうけた2人の他にも子供がいるが、

この前夫が亡くなった時に、

誰も骨を引き取らなかったそう。

ロクデナシの男ですわな。


お義母さんは顔立ちが好きの基準らしい。

旦那に、

「不細工な男性となんか、よう歩かんわ、恥ずかしい。」

と言っていたらしい。

お義母さんは15、6歳で赤十字の看護師に選ばれた、

背の高い、

お勉強のできる子だったらしいですが。



お義母さん、

アナタ、

女性としても母親としても、

アホですねw

(あーあ、言っちゃったw)



お勉強ができる子(お義母さんとその息子のワタシの旦那)って、

ワタシ、信用できないw

(ワタシ自身の、お勉強ができた兄も、ロクデナシです。)


ワタシの狭い範囲で知るところの学校の成績の良かった子って、

生きる知恵が足りないアホが多いですw


あー、今日のワタシ、

いつにも増して毒舌ねw