昨日、遠近両用コンタクトを買いに行きました。
眼科で今だにマスクをつけさせられて、ウンザリしたわ。
30円で買いましたわ、アホくさ。
ワタシ、裸眼だと老眼マシなほうなんです。
でもコンタクトを入れると、
プなんだかブなんだかわからなくなってしまうのよ、
このブログにときどき誤植があるのはコンタクトのせいでございます。
眼科医の70代の女医さんに、
「年齢のこともあるので、メガネもお考えになってね、メガネ外したらバッチリ見えますからね。」
と言われました。
はい、ぼちぼちそうしていきましょうかね。
ワタシという体を大事に使ってあげなければ。
そりゃ年齢なりの不具合は出るが、
歩ける動ける、見える聞こえる(←けっこうな難聴だが)も、
とってもありがたいことだよな。
実は当たり前ではないのだわ。
いちばん安いコンタクトにしましたw
こだわりのないものを買うときは、
「いちばん安いもの」にすると決めましたの。
w
店員にどう思われるかという小さな見栄を張るのはやめましたw
でもワタシ、モノへのこだわりはある、強いほうよ。
タオルは柄モノは要りません。
ウチにあるのは白黒ベージュだけ。
ハンガーはアルミ、白、黒、木しかないわよ、
ホントは全部アルミに変えたいと思ってるけど、
黒いプラスチックの肩が厚い形のハンガーは、Tシャツに型がつかなくて良いのよね。
ハンガーに干してそのまま仕舞うようにしてるから。
服を全部畳まないようにはできないけどね。
全部吊るすだけのスペースはない。
あ、これは今朝の朝食に使った塩。
金曜日に焼きそら豆をしたときに使った、ピンクの岩塩がもったいないから、
ダイソーで買った小さな蓋付き容器に、
集めて入れておいたのよ。
茹で卵に使えた♪
こういうことをする道具を持っていること、
ちゃんと使っていること、
が、
とても満足。
これを書いていて思うんだけれど、
ワタシ、
生活の達人になりたいんだよな。
自分にとって必要なモノを必要なだけ持ち、
健やかで簡素に、
欲望をコントロールして、
自然と調和して生きていきたいものだよ。
あらまたカッコエエこと言っちゃったわぁ〜w
次の記事は、
またしょーもない旦那の悪口かしら?
オホホホホw