あなたは犬派?猫派? | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お義母さんが遺した犬、

チビが亡くなって、

旦那といろいろ、

チビについてのエピソードを話したりしていた。


旦那は前々から、

「チビが居なくなってしまったら、

オレは寂しくて耐えられへん、

すぐ次のコを連れてくるかも。」

などと言っていた。


昨日も、

「チビが亡くなったばっかりで不謹慎かもしれないが、新しい犬を迎えたいんやけど。」

などと言う。


ワタシは、

「もしもまた飼うなら、

猫、

ネコ一択!

ネコは散歩が要らんし、丸一日くらい家でほっといても大丈夫だし、

犬よりずっとラク。

息子にも聞いてよ。

ワタシらになんかあって、ペットの面倒を見るのは息子やで。」

と言っておいた。



旦那と話していて思うのだが、

旦那は、

支配と服従、

という関係性が好きなのだ。


犬は、

この、

支配と服従という関係性にピッタリのペットで、

犬の性質的にはこの関係性が良いようだ。


でも。


ワタシ嫌いなのよw

ネコみたいに、

あまり服従しない関係性のほうが好きなのよね。


犬は、

「あなたがいないと生きていけない」と、

全力で縋ってくる演歌気質だが、


ネコは、

「あなたがいなくても生きていけるけど、一緒だともっと楽しいかもね。」


というシャンソン気質だと思っている。

w



ホントはさ、

動物って人の役に立たなくったっていいんだわ。

懐いたり、アイソふったりしなくていいし、

早く走らなくったって、

芸しなくたっていいし。

と、

ワタシは思っている。


動物はただ生きているだけで、

伸びやかさや愛らしさ、

たくましさ、俊敏さ、

いろんなものを人間に与えてくれる存在だと、

ワタシは思っている。


野生味溢れる自由なネコは、

見ているだけで癒されるのよ、ワタシ。

懐いてくれなくたっていいわ、

それでもネコは愛せるわ。

…?

ちょっとウソかもしれないw

やっぱ懐いてもらいたいがw



何が言いたいかって?


旦那の愛は、

いや愛ではないか、

愛っぽいもの?は、


「支配と服従」

にすごく近い気がして、

すごくイヤw



結局、


旦那がキライじゃ、

ということを、


ブログを書きながら自覚して行っているんだな、

ワタシw



まあエエです、

亜紀のように、

(w)

犬のように、

そういう関係性がしっくりくる人もいるでしょう。


もうワタシには抗うエネルギーはないので、

流れのままに生きてゆきますが、


とにかく、

支配と服従、

という関係性はキライですw