もう年末ですねん願いますねん | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

私は今年、

25日の月曜日で、

ド○スメンテナンスの仕事は仕事納めになる。

26日、27日と、

家事代行業の仕事もあるけれど。


年始は1月8日から出勤。


うひゃあ、

長い休みだわ♪

爪を塗ろう、着物も着よう、

もちろん今年もおせちを作ろう♪

休みのあいだに、

繕いものや、何か手作り小物も作りたいねん。

ああワクワクする♪


今日の仕事帰りの買い出しで、

おせち用のさつまいもを買ったわ。

栗きんとんは糖分が多くて冷凍しても固まらないから、

早めに作っておくの。

栗の甘露煮はもっと前に業務スーパーで買ってあるわよ、

ちゃあんと考えてるわよ。



ワタシ、

結局、

家事するの好きなんだよなw

オシャレと美味しいものを作るのと、

家を快適にするのが好きなんだわ。


理想のワタシは、

素敵に暮らしている人、

なんだよな。


仕事ができても、

忙しくて、

髪はボサボサ肌はガサガサ家はグチャグチャ、

食事は全部コンビニ、

は、

ちょっと悲しくなる。


でもね、

ふと思う。

旦那が死んだり、

家にお金を入れてくれる息子が独立したりしたら、

ワタシは家事より仕事をガッツリして、

食べていくために猛烈に働かねばならぬのかもしれないのだ。

もしかしたら、そんな時期が来るのかもしれない。


ああイヤだ。

ワタシは今の生活が気に入っているのに。


糠漬けを漬けたり、

玉ねぎ麹を作ったり、

くたびれたTシャツで枕カバーを作ったりしている生活が気に入っているのに、

電気代や税金のためにガッツリ働かねばならぬなんてイヤじゃっ。

政治家のボーナスのためにワタシが楽しい嬉しいと思うことを諦めなければいけないなんてイヤなんじゃっ。

(日本という国は税金取り過ぎだとワタシは思います。

諸外国に比べると、電気代ガス代も日本は2倍だって。

なんだとっ。

ちきしょお。)


そしてこうも思う。

今のこの生活も、

旦那や息子が働いてくれるからこそ、

ワタシが健康でいるからこそだ。


ああ神様、

ワタシは今のこの状況に心から感謝しますから、

ワタシのこのささやかな幸せを奪わないでくださいっ。

どうかどうか、

旦那が元気で働いて、ワタシに1食千円払ってくれて、

w、

息子は恋愛も結婚もせずずっとワタシに家事代と家賃と電気光熱費代として家にお金を入れてくれますように。

www


ギャハハw、

だってワタシもうババアなんだもん、

キャリアを積めなかったただの主婦だもん、


♪ひ〜とり〜で生きてくなん〜てぇ〜

で〜きなぁいいわぁ〜

泣いてすがれば

ネオンがぁ〜

ネオンがぁしぃみぃるぅ〜


だわよっ。

(誰の歌?

都はるみ?)



うん、

ふざけているけれどw、


たまに家族に文句を言うし、

「こんな有能な女にこれしかカネを与えてあげないクソ旦那」などと旦那を踏みにじったりしているけれど、

ワタシがシアワセに暮らしているのは、

家族のおかげだ。


痛み入ります。

(↑適切な言葉が思い浮かばないw)




もう年末だ。

家事に忙しい。


ああでもめんどくさいけど、

ワタシは家事が好きなんだわ。


ああ神様、

家事をさせて貰えること、

心から感謝しますから、

嬉しく楽しくやりますから、

ワタシにガッツリ働かねばならぬ状況をお与えくださいませんように。


と、

ワタシは願っておりますw



ねぇ神様、

ワタシに死ぬまで手作りおせち作らしてんか。


頼むよ、なぁ。