オカン(歌多め) | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

昨日、近所の市場へ行きまして。

(ちょっと昔、ナデシコジャパンで注目を浴びた、個人商店が軒を連ねる古めかしい商店街。

我が家はもっと山手にあり、食材を買い出ししてただの自転車、

電動でない自転車で坂道を押して帰ってくる。

アタマの中にはいつも、

♪こ〜の〜さかぁ〜を

超えたなぁら〜

しあわせ〜がぁ〜

まぁっているぅ〜

という演歌が流れている。

…重い。

ただの自転車重いんじゃっ。)


もう時期的に終わりの栗が安くなっていて、

今期2度目の栗ですわ、

(生栗、めんどくさいからそんなに買わないw)

4、5時間水に浸けてから、夜遅くに茹でました。


今朝、

さっき、

パンの朝食の後で、


(↑作り置きの残りのハンバーグとカボチャのバター煮。んめぇw

パン2枚。2枚目は、メープルシロップかけて甘くして食べんねん。)


ワタシが先にたくさん自分で剥いて食べて、

起きてきた息子に、

3個剥いてやった。


♪きっみっはっ

く〜りなんか(自分で剥いて)たべっない

と思〜うけれ〜ども

オカンは

あんな食材も

こ〜んな食材も

ま〜だ〜食〜べ〜さ〜せたいんだぁ〜

あ〜あ〜あ〜っっつ

(↑あいみょん)



ああ甘やかすねw

オカンてこーゆーことするんだわw

ワタシだけじゃないと思う。

とくに、

なんでか知らんけど、

栗は特別だわw

りんごや梨よりも、

オカンが剥いてしまいがちな食べ物だよね?


違うかしらんw