片付け期が来た | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

引っ越して4年目に入りました。


引っ越し時にけっこうモノは捨てたんですが、

また、

捨てよう期、

が来ております。


アルミ鍋、

雪平鍋ね、

捨てちゃったい。

セラミックコーティングの片手鍋に変えました。

なるべく体に金属を入れたくないの。

(気にしすぎと笑うかい?

ちみたちはイタイイタイ病を知らないのかい?

体に重金属が溜まると健康被害が出るよ。

自然に排出できたら問題ないんだろうが、体の処理能力を越える量を取り込んだらイカンとワタシは思う。

フッ素加工の炊飯器じゃなくて、土鍋でご飯を炊きたいと思うけど、

ちょっとめんどくさいんで、w、

ここはスルーw

いつか毎日土鍋でご飯炊きたい。

そーゆーことって、豊かなこと、だと思うのよ。)


客様のコーヒーカップと香蘭社のお茶セットも捨てちゃったw

これでコーヒーやお茶、飲まない。

今のワタシには、

コレでお茶出したりコーヒー飲んだりが、

素敵に思えないから、

要らないや。

ワハハ。

非情だわw


そっけないくらいの飾りのないモノのほうが、

ワタシは好きなんだよな。

使いたいモノがすぐ手に取れる状態にしときたいから、

モノはそこいらへんにいろいろ出ているから、

モノ一個イッコが目立つものだと、

うるさいの。



要らないモノを省いてゆくことは、

スッキリ暮らしたいのなら、

一生やらねばならぬ。


今の自分に相応しいモノ、道具だけ、

使うモノだけを持ちたいものだわ。



さ、

今日は書類も片付けるから、

みなさままたね。