振り切ることはできないんだなw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

明日は日曜日で、

頑張って作り置きするから、

今日じゅうにブログ書いとこ、

と思いまして。


この格好で、



(ワタシ的に、イメージしたのは夏木マリw

Uber eatsのCMの夏木マリ、モヒカンが好きだわ、

ワタシ、ヤンチャを感じる若くはない人、に、憧れてますw

若くてヤンチャは普通やん。

歳くっててヤンチャ、は、

アナーキーな感じが好きw

あ、だからと言って、ワタシ、ゴミをそのへんに捨てたりはしませんからね。

それはただの迷惑な人。)

近所に肉と野菜を買いに行き、

帰宅してちょっと涼んでから、

クレソンがどうしても欲しくて、

バスに乗って兵庫県のものを扱う八百屋へ。

あそこ、大手スーパーで売られているクレソンの3倍の量が入って一袋180円だから。

残念、クレソンなかったから、ルッコラで手を打とう。

日曜日の夜は、アジアン牛鍋にするんじゃい。

ナンプラーで味付けする鍋ですことよ。


帰宅して、

1人宴会じゃ。



真ん中の緑色の皿に乗っているのはアイスじゃないよ、マッシュポテト。

ウニソース(カルディで買った、そこそこ添加物の美味しいソースw)かけた。


左のお皿は、先日義実家から持ってきたもの。

なんとかスペースを作り、食器棚に無理やり入れた。

昨日作った、おろしぶっかけうどんの残りの、牛肉すき煮を盛って。

(あんまりテレビを見ないけど、○亀製麺のCM、美味しそうじゃない?

小麦はあんましいいことないみたいだけどさ。

釣られたわw

食べたくてさw

うかうかしてると秋が来て、冷たい麺に心惹かれなくなるから、

昨日の金曜日に作ったの。

茹で麺は、原材料がシンプルなのを選んで買った。

自作は安上がりで安心さ♪

旦那と息子も気に入ってくれたわよ、○亀製麺のパクリをwww)


右は安赤ワインに、

パイナップルとオレンジと、

友人からたっぷりもらった枇杷を酢と氷砂糖で漬けたもの、

の、枇杷本体(←つまりダシガラw 枇杷ビネガーはもうとっくの昔に美味しく飲んだわよw)も入れた、

サングリア。

それだけだと甘さが足りないから、

シュガーシロップを入れています。

砂糖だけのやつです。

(表示にウソがなければね。)


売られている甘いお酒ももちろん、

安ビールにも、

糖類、

が入っておりましてね。


糖類って、

砂糖とか水飴ならまだいいんだけど、

ぶどう糖果糖液糖、

だと、

ちょっとイヤ。

これ、ちょっと怪しいの。

遺伝子組み換え作物のとうもろこしなんかを発酵させて甘味料にするらしいけど、

ここ50年くらいで開発された作物で作った甘味料は、

体にどんな影響があるか、

まだわからないものだからね。

進んで摂らないのが賢明じゃないかな。

安い、お手軽、には、何かワナが仕掛けられている気がしますよ、ワタシは。

でもぶどう糖果糖液糖は、

かなりの食料品に入っていますけれどもね。


砂糖自体もあまり良いものじゃあないらしい。

ミネラルが精製されて無くなってしまっているから。

甘いものがお好きな方は、

黒糖やハチミツやメープルシロップを摂る機会を増やしてくださいませ。

ワタシはそれらを多用するようになりました。

同じく甘いんなら、少々割高でも、良さげなものを使いたくなりましたわ。

ワタシ、できるだけ、質のいい体でいたいんですのよ、あーっはははぁ♪(←感じ悪いw)

だって自分のことを大切に扱っている気がするでしょ、

体に良さげなものを食べているのって。


安い、だけで食料品を選んでいると、心も体も安い人になっちゃうわよ、

お気をつけあそばせ。

(↑また感じ悪いw

人それぞれ、いろんな状況があるからね、

1円でも安い食料品を選んで、浮いたお金で習い事をしたいとか、それは責められないことです、

その人の価値観です。)


ワタシ、

タバコを吸うくせにw、

こんな小うるさいおばちゃんになろうとはっw

そしてまだ頭皮に湿疹が出ますw

(体とまぶたは、出たり引いたりしています。)


笑止千万w


ヤンチャに憧れるんだったら、

タトゥーや麻薬に手を出すくらいの思い切りがほしいところだし、

w、

健康オタクになるならもっと頑張れやw

山奥に住んで、

自給自足の生活をするくらいの根性がほしいわなw



どっちも無理〜ぃwww

ヤンチャ風味の健康な人、

を目指して生きてゆきますw