この感じがわかるのは55歳以上だなw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

ス〜イ〜カ〜のか〜わ〜〜

とうもろこしのし〜ん〜

そのとき

いっびき〜

コバエ〜〜が〜

と〜ん〜だ〜〜〜


ちゃららっちゃららっちゃららっちゃちゃらららら

ちゃららっちゃららっちゃららっちゃちゃらららら

(↑ピアノの目まぐるしい間奏)


夏はどおっして〜

ゴミを捨てると〜

やっぱり〜

コバエが〜

来るのでしょおか〜


ベランダのゴミ箱〜

蓋あけると〜き〜

酸っぱい

匂いが

するの〜でしょうか〜


メロンの皮も〜

コバエは大好き〜

ビニールの口を〜

縛ってるのぉにぃ〜

季節が冬だと〜

コバエはいな〜い〜

あ〜あ〜〜

夏場の〜

ゴ〜ミ箱〜〜


コバエ〜が飛んだ

コバエ〜が飛んだ

仏壇の

ぶどうにも

寄っていたぁっけ〜



♪渡辺真智子

コバエが飛んだ日

(ホントは カモメが飛んだ日 だけどw)



夏の風物詩だよねー。

(コバエがかっw)

仏壇に供えたぶどうにコバエが寄ってきてたわー。

渡辺真智子がレコ大(レコード大賞な。)貰ってた時代って、

まだそんなに家にエアコンが付いてなくて、

網戸だけだったわー。


現代だとさ、

家の中にコバエ飛んでると、

けっこうイヤよねw


暑くなったよねー。


なんか懐かしいわぁー。


しょーもないこと書いていないで寝ますw

おやすみなさいw