昨日、
息子と家飲みしながら、
いろいろ話した。
息子は発達障害のグレーという自認があって、
仕事ができないことをとても気にしている。
(それで前職○防を辞めた。)
普通の人が普通にできることが、息子にはできない。
小学生のうちは気にならなかったが、
中学生では、バスケ部で、シュートが決まらない。
身体能力は人より高いようだが、
(スポーツテストみたいなのをやったら、学年でトップクラスになるんだけどね。)
不器用なのだ。
高校ではラグビー部で活躍したが、
大学ではカヌー部で、
目立った活躍はできず、
人間関係にもつまづいた。
(尊敬する先輩には出会えたが、部活のやつみんな嫌いって言ってたw)
今の仕事、
放課後ディサービスの仕事で、息子は評価がほしいという。
人からの評価がなければ面白くないと言う。
上司や同僚は、
自分のことをバカにするのだ、
と愚痴る。
(↑これ、ずっと昔から、息子の課題。
ときどきワタシに愚痴る。)
そりゃ息子の気持ちもわかるけど。
ワタシは、
「バカだね、
人からの評価なんてアテにならないよ。
人なんて自分に都合のいい人を褒めるだけ。
人からの評価を求めていると、一生辛いよw
地獄のデスロードだからなw
キリないねんw
どんだけアンタがオトコマエで金持ちで絶倫wで仕事ができるヤツでも、
他人に評価してもらいたいと思ったらキリがないで。
他人はどうこうできないのw
他人も自由。
でも自分も自由。
だからまず自分で自分を評価するねん。」
「オレ違う。
オレがすごいヤツになって、
ひざまづかせてやる、
って考えてしまうわ。」
「だからオマエがどんなにすごいヤツになったところで、
オマエのこと嫌いなヤツはひざまづかないってwそりゃなんか権力か金があれば、ムリクリひざまづかせられるけど、
権力か金、今すぐ用意できるか?
無理やろw
だったら、
まず先に自分で自分を充分に評価すんねん。
それが心の安寧の近道やねんw」
「…。」
どうも息子はまだ納得できないようですw
ワタシはスピリチュアル?も好きなので、
自分の世界は自分が作る、
ということも、
なんとなく信じているので、
息子の世界が、
意地悪でバカにする人間ばっかり、
なのは、
そりゃ息子が悪いわw
アナタがそういう他人を生み出しているのさ。
と、
ワタシは思う。
↑
ここいらへんは、
ちょっとやんわり息子に伝えたけど。
おかげさまで、
ワタシ今、
コイツ嫌いやわぁ、
って人はいませんw
まあ、あんまり深く人と関わっていないからですが。
一年にいっぺんくらい、
旦那に、
「コイツ○んだらエエのに」なんて思ったりもしますがwww
なんか伝わりづらいかもしれませんが、
んー、
結局のところ、
ワタシも息子も、
友達がいないんだわねwww
この世界観が理解できたみなさま、
みなさまウチの息子が、
自分で自分の世界を優しく温かい場所にできますように、
祈ってやってくださいw