会社で言わないようにするから | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

あんまり書きたくない気もするけど、

書いちゃいます。

w



先日、

我が家に遊びに来たことがある、

親しくなった会社の同僚Kさんと、

会社の一室の奥まった場所で、


Kさんは新婦のシューズを棚からピックアップする仕事、

ワタシはパニエのお手入れ、

をしておりまして。


Kさんとは親しくなったから、

そりゃベラベラ喋るわけよ。


ワタシとKさんは1メーターくらい離れた場所にいて、

お互いの顔は見ずに、

作業はそれぞれきっちりやりながら、

プライベートなことをベラベラ喋っておりました。

(ワタシ、犬の話から認知症の話になって、

「クソ○バア」とか言っておりましたw)


ワタシたちから3、4メートル離れた場所に、

2メートルくらいある棚を隔てて、

一度辞めて戻ってきた、

古株のFさんが居ましてね。

(離婚したらしい。30代終わりか40代はじめくらいの、背の高い、シャキシャキした方。

社員じゃない、パートです。

もともとパート。

社員だったら警戒して、ワタシもKさんもそんなに喋らなかったと思いますw)


Fさんは所属がメンズで、

あまり話す機会はないんですが、

メンズの人って、

簡単に言うと、

「オラオラ系」の人が多いんです。

キツイ感じというか。


たぶん20分くらい、ワタシとKさんは喋りたおしていたと思うのですが、

Fさんがワタシたちのそばに近寄って来て、

ワタシの顔を見ながら言いました。


「喋りすぎです。

新入社員も入ってきて、近くを通るし、良くないです。

言葉使いも気をつけてください。」


「すみません。気をつけます。」

ワタシは咄嗟にそう答えました。


Fさんは冷静な言い方でしたし、

口調はキツくなかったです。


ごもっとも。


すんません。


でもワタシ、

軽くムカつきましたwww


聞いてたんか、キサマ。

(sioe難聴なんで、どのくらいの音量で喋ればいいのかわかりません。)

ちゃんとしやがって、このヤロウ。

スカしちゃって。

はいはい、

その愛社精神、ウザいんですけど。

どーせワタシはこの会社のお上品さには相応しくありませんよ、

悪かったわねっ。


と思いましたw


Kさんはワタシに近づいて、

小声で、

「ごめんね。」

と言いました。

ワタシも小声で、

「ワタシワタシw」

と言いました。


ワタシはKさんはいい人だなぁと思いましたわ。



会社は遊びに行く場所じゃないです。

わかってる。


でもワタシは好き勝手なことを、

ワタシという人間を許してくれる人の前で、

好きなように喋りたかったですwww


このFさんも悪い人じゃないです。

根に持つタイプの人でもないと思います。

だいたい、

注意したことで、

自分がひどく恨まれる、

相手が恨むような下劣な人である、

と思っている人は、

人に注意しないのかもしれません。

(ワタシ、人を信用できないんで、注意できませんw

恨まれたくないもーんw

ワタシてやっぱちょっとイヤなヤツですわw)


そのFさんに注意されたあと、

ワタシがいつも居る場所の隣、

1.5メートル横にFさんもよく居るので、

挨拶もしっかり笑顔でしますし、

横に落ちているメモを拾って、

「これはメンズさんのメモじゃないですか?」

「あっ、探してた。ありがとうございます。」


などと普通に必要な会話はしております。



がんばれワタシ。


ワタシにとってちょっとムカつくことを言われたからと言って、

Fさんを避けたり、

嫌ったりすることは、

下品だよ。


上品て、

きっと、

わかりやすいことだけじゃない。


綺麗な言葉を使うとか、

いつも微笑んでいるとか、

静かにしているとか、

そういうことだけじゃないよね。


自分とは違う考え方や、

耳が痛いことを、

一旦受け入れることも、

きっと上品なことだよ。


本当に受け入れがたいことを誰かに言われたら、

精一杯の誠実さで、

「なぜそんなことを言うのですか?」と尋ねてみるのもいいかもしれない。

それも、

上品なこと、

なのかもしれないな。



ワタシは一緒に喋っていたKさんのLINEのアドレスも知っていますが、

この件についてKさんにわざわざ連絡を取ることをやめました。


KさんにワタシがFさんのムカついた点を伝えるのは、

たぶん、

不徳を積むだけだ。

もうちょっと熟考してから話そう。



みなさまご存知のとうり、

ワタシ、

根は下品ですw

でも、

大事なところの品位を、

失っちゃいけない。



注意したFさんのことを、

ありがたい、

とまではまだ思えないけれど、

嫌ったり避けたりしないようにしよう。


みんな違ってみんないい。


そういう人としての上品さ、品位を、


「クソ○バア」と口にしていても、

w


捨て去っちゃあいかん。



でも「クソ○バア」は、

ときどき使いたいwww

使わしてっ、

神さまっwww


会社で言わないからさぁwww