自分を素敵と思うことwww | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

また女郎マンガの新刊を読みましてね。


まあマンガ家さんの考察ですから、

それが事実かどうかはワタシには断言できませんが、

(江戸時代の歴史考察家の女性も同じようなことを言ってますよ。)


女郎、

娼妓の立場がこんなに貶められるようになったのって、

明治時代からなんだそうです。


江戸時代は、女郎は、借金を返し終わると、わりと普通に結婚したんだってよ。

(もちろん見受けされて愛人として暮らした人もいただろうけど。)

一般女性として市井に溶け込めたらしい。


ところが明治になると、

ヘンに西洋風の道徳が広まっちゃったもんだから、

そして外国への表向きに、

「女郎は本人が望んでそういう職業を選んだ」という法律が出来て、

同じ女性から、

「チヤホヤされて贅沢できて」という妬みを受けたり、

「ヤリ○ン」(←すんませんw)と軽蔑されるようになっちゃったらしい。


陰謀論者のワタシとしては捨ておけぬ。

ほらっ、ほらっ、

ここでも西洋の思想が入ったことによって、

こうやって分断が生まれるのよ。

人間のもともとある卑しい心を操られてしまうのよ。


たぶんこれも悪りぃエリート層が、

分断させて互いに憎みあわせるために仕組んでるよ、

自然の成り行きのように見せかけて悪さしてきたんだってば、悪りぃエリート層が。


とワタシは思いましたわ。


ケチな人間性になっちゃったよね、

日本人。

卑しい考え方をするようになっちゃった。

気の毒だよ、女郎って。

それを蔑んで自分を上にして満足するって、

ちょっと卑しい考え方じゃないかい?



江戸時代の歴史考察家の女性によると、

貧しい層の人でも、

ごく普通に食べたり飲んだりはできたらしいし、

みんな清潔で、それなりに文化的な生活を送れていたらしいのよ。

結婚制度だってもっと緩くて、

三行半で実家に帰ったりしてたし。

子供は誰の子であろうと周りの大人が可愛がっていたらしいよ。


…なんで現代のほうが病んでる感じなわけ?

比べあって勝ち組負け組とかさ。

(↑ちょっと古いw)

児童虐待とか。

もしかして江戸時代の貧しい市井の人たちのほうが、幸福度が高かったんじゃないの?


などとワタシは思いました。


どーしても、

悪りぃエリート層が居るんだっ、

そいつらが悪いんだっ、

と、

ワタシは決めつけたいようですw



ワタシは歴史が歪曲されているんだろうなと思ってます。

昔の日本人てもっとおおらかな人間性だったんじゃないの?


ワタシはこのコロナ報道などで、

いかに報道というものが適当か思い知りましたから。

勝てば官軍、

権力者の言うことが正義、

なんですわ。


それでいいのぉ〜?

ホントにそれでいいのぉ〜?



まあったなんでも陰謀論に結びつけて考えるsioeですがw、


女どうしで、

いえ人間どうしで、


どちらが上だとか下だとか、

どっちが正解でどっちが間違いとか、

不毛だわ。



まあね、

悪りぃエリート層がっ、

などと言っていてもラチはあかぬ、

とりあえずワタシは、

美人でお金持ちに妬みを向けるのをやめなければw

(自分のことを妬みの気持ちが強いほうではないと思うけどw)


てか人と比べるのはやめよう。


ワタシはワタシで充分素敵www

美人でお金持ちもやっぱり素敵www

みんな素敵www



自分を素敵と思うこと、

そこからみんな素敵と思うことは、

たぶん、

世界平和に繋がりますwww