オシャレと始末と | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

生命保険の健康お祝い金を、

もうそろそろ使い切りますw

わたしゃ食べ切る使い切る女どすえw

(なんの自慢や?w)



昨日はこれを着て、

旦那の誕生日プレゼントを買いに繁華街に行きました。



目が痛くなる赤と紺色w

靴は黒の、犬の手術代のあまり?wで買った皮サンダルを履きました。

写真はスリッパです。

マスクの下には、ド赤のリップ。

爪もド赤に塗っていたんだけれど、

栗を剥いたらハゲちゃったんで、

剥がしました。

(ジェルネイルはホントは剥がれないよ、頑丈だよ。

てか落とすときに苦労するくらい頑丈。

でもワタシは剥がれるベースコートを使っているから、剥がれてしまうんだな。)



旦那が事情で休みを土曜と日曜で入れ替えて、

昨日の土曜日が休みだったので、

こんな感じで旦那にコーヒーを提供しましたわ。



先日買ったアルミのトレイに、

昔、京都で買った塗りの小皿に、剥いた栗も乗せて。

シャレてるだろ?

もう飲んでしまってからの、汚れている写真だけどw



繁華街に出ると、

つい寄ってしまう100均。

昨日はセリアで、小さなキャニスターを買ってしまったい。



中に、ワサビとパセリを入れました。

(刺身のあまりだわよw

ワサビあえとか、スープの浮き身にするのっ。

食べ切るのっ。)

透明で簡単な蓋があるのが便利だと思って。



ワタシ、持ってるモノは、

ちゃんと使います。

ちゃんと使えるように、しまい方に工夫を凝らすんです。

さっと手に取れるようにしまうんですわ。

か、出しっぱなしにするw

扉の奥の奥なんて、

ワタシは持っていることを忘れます。

衣類はカビ臭くなって化石に、

食べモノは本当にカビてゴミにしてしまいますわ。



立ってるものは親でも使え、

猫の手も借りたい、

あ、

ちょっと、

いやかなりズレた、


持ってるモノは意地でも使う、

を座右の銘にして、

これからも生きてゆきますw