言いたいことを言うブログなもんで | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

家事代行業を済ませて、

バスに乗って返ってきた。


朝は晴れていたのに、

台風が来るとかで、

雨が降り出しました。


最近ワタシは天気すら疑っているのよ…。

気象操作できるらしいから。

だいたいあんな不自然な動きをする台風っておかしくない?

V字開脚インリンオブジョイトイじゃないの。

(懐かしいw

知らない人は、M字開脚インリン で調べてください。)



帰り道でモモとリンゴとドラゴンフルーツ

(季節ぐちゃぐちゃw

ハイヒール、

女漫才師コンビな、

かっ。

モモは今年最後じゃないかと思って買いたくなってん。)

を買いました。


人生初ドラゴンフルーツですわ。

バスの中で携帯でドラゴンフルーツの食べ方を調べました。

ドラゴンフルーツって当たり外れがあるらしい。

外国産は輸送時間があるから、未熟なまま収穫されるから、

甘さが足りなかったりするらしい。


はいこれ。



なになになにぃ〜、

(↑ヘイポーふう。

ヘイポーを知らない人は調べてくださいw)

美味しいよ。

これ当たりじゃない?

上品な甘さの中に少しだけ酸味もあり、

サックサク。

不思議なフルーツぅ。)



そしてぜんっぜん関係ないんだけど、

このあいだの土曜日、街にでて、

息子の茶碗を探したんだけども、

(息子が割った)


三宮のロフトだった場所が改装オープンして、

ブランドショップが入ったので、

通路を流しながら横目で「高そうな服」を見て返ってきたんだけれど。

(買える気がしないから横目w

ワタシがスッゲーお金持ちだったら買うけど、

今のワタシには着て行くところがないし、

ジャブジャブ洗濯できる服がいいしなw

買えても買わない気がするw)


ブランドショップの店員っ。

とくに男性っ。


ひょろぉっと背が高くて、

ロン毛で、

神田○ヤカの元旦那みたいな、

伊勢谷○介みたいな、

なんかどっか精神イカれてるやろっ?

ってツッコミたくなるような男性ばっかしじゃあっ。


人を見た目で判断してはいけないとは思うが、

オシャレすぎる男性って怖いの、ワタシ。

闇深そうで怖い。

w

そしてどんな家庭で育ったんだろうと興味深々だわ。

何がああいう人間を生むのだろう?


憧れもするんですけどもね。


ワタシが勇気のあるおばちゃんなら、

ショップに入って話しかけたいわ。

あんた何食うてんの?

どんな部屋に住んでるの?

家で高校のときのジャージ着る?

趣味なんなん?



庶民的という言葉の対極にいるようなオシャレな販売員男性を、

ワタシはかなり不気味に思いますw



今日はいちだんと意味ないことを言ってしまったわw


お近くの方は、

三宮の阪急、(←元そごう)

ロフトのビルに行って、

男性販売員を眺めて、

ワタシに感想を聞かせてくださいw