さて休みの金曜日だけど、
犬の毛をカットしてシャンプーして、
いつもの掃除をして、
とやっていたら、
もう昼過ぎだ。
あの犬は毛が伸びていけねぇや。
旦那がお義母さん、自分の母親に与えた犬だけど、
(お義母さんが残した犬を我が家で飼っているのよ。
長いお付き合いのみなさまはご存じよね。)
なんで毛が伸びない犬を買わなかったのか、悔やまれる。
チビちゃんは毛を切ると、
なんだか おかっぱヘア、で、
ブルゾンちえみに似ていると思う。
(貧乏とめんどくさい、で、チビはトリマーを利用することなく、あちらへ行くことだろうw)
ついに家事代行サービスの初仕事を入れた。
来週の金曜日の午前中に、働いてきます。
家の近所で仕事の募集があったから、
ええーい、やってやれ、
と決意した。
今日は一粒万倍日らしいので、縁起がいいといいなぁ。
家事を仕事にする、
と言えば、
思いつくのが、
テレビで有名な伝説の家政婦シマさん、
と、
実家のななめ前に住んでいた、同級生のMだ。
(ちゃん、付けなくてごめんね、M。)
Mはワタシよりレベルがちょっとだけ上と言われる高校に行き、
高校を卒業すると、
なんのご縁だったのか、
東京の一般家庭(たぶん会社役員宅)の家政婦として働いたのだそうだ。
当時にワタシの母から聞いた。
Mは休みに帰省して、
再び仕事に戻るための空港で、
(東京の勤め先に)「行きたくない」と泣いたそうだ。
Mのお母さんは、
「行きなさい」と言い、
Mのお父さんは忍びなくて、
泣く娘を見れなくて、
あっちを向いて見送ったそうだ。
このハナシはワタシの母が、Mのお父さんから聞いた。
(ワタシの母、Mのお父さんとお付き合いしていたのよw
不倫じゃないわよ、Mのお母さんは50代でガンで亡くなられたの。
あ、母は、38歳で未亡人になったのよ。
これもワタシのブログを真面目に読んでいる人は知ってるはず。
その後だいぶ経ってから、ご近所さんということで仲良くなって交際に発展したんだけど、
4、5年付き合ったら母は死にました。
このMのお父さんは女運がとても悪いかもしれない。
w)
Mは、
ワタシの母が亡くなる数日前に、
Mのお父さんと共に、大学病院にお見舞いに来てくれたが、
そんな話はせずに、
お見舞いありがとう、元気でね、
と別れた。
Mも20代で結婚して、確かお子さんも2人いたはずだ。
Mは家政婦として働いたことを、どう思っているんだろう。
他の若い娘たちが、OLとして華やかに?働いているなか、
想像だけれど、
家事、
掃除や片付け、
お茶を淹れたりしている自分を、
どう思っていたんだろう。
Mにまた会うことはないかもしれないけど、
Mが今を幸せに生きていてくれたらいいな。
職業ってなんでしょね。
でも生きていると、絶対家事は必要なんだよな。