お買い物あれこれ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お買い物してきましてん。


マスクと、



ワタシのマスク入れ。

玄関に置いてある。

職場の数名の方に、

「いつもマスクが派手、服と合わせてますよね?

どこで買うんですか?」

みたいなことを言われました。


えーと、

怪しい出店で買ってますw

こういうヘンなマスクはドラッグストアにはないw

「誰も買わない売れ残ったマスクを買っています。」

と答えたら笑われました。


Twitterでは、反マスクの方もたくさんいます。

ワタシもマスクに大した意味はないと思っていますし、酸素濃度が減少するし、付け続けると雑菌が繁殖するのは事実だと思います。(←これまた自分で実験はできない、してないけど。)

マスクは大したことのないコロナを、タイソウなものに見せる演出、

だとわかりながらも、

付けてしまう、買ってしまうワタシでございます。

美貌に自信はないし、顔を隠せるのは化粧を手抜きできて便利だけども。

マスクを付けない目立ち方より、派手なマスクを付ける目立ち方をしております。

すみません、こんな中途半端な決意で。

(誰に謝っとる?w)



あと、

土鍋。



これまた怪しい出店で買いました。

だって一個1000円なんだもの。

たぶん、釉薬がまだらで、不良品なんだと思う。

お店のおねいさん、

(ダイヤの指輪してはった、窯元の奥さんだと思う。一生懸命にセールスしてた。

傍らには、旦那さんと思われる、作務衣を着たおじさんがいたよ。)

はそんなことは言わないが。

こーゆーの、素敵な雑貨屋で買うと5倍はする。

(ちゃんとしたヤツだけどw)


いいのよ、

ワタシは難あり商品が大好きよ。

世界中の誰もがオマエの価値を認めていなくても、

ワタシだけはオマエの真価を知っているわ、

ワタシが使ってあげよう、

と、

土鍋に語りかけましたわ、

もちろん心の中で。


てか単純にこんなデザインのものが好き。

モノは値段(べらぼうに安いものw)とルックスで選びますw



そしてこんなお砂糖を買ってみました。



カリウムとかマグネシウムとか鉄なんかが含まれております。

松葉茶、

(ワクチンの毒素?をデトックスしてくれるらしい。

いっとき品切れしてた。)

も売られていたけど、

いいや、ワタシワクチン打ってないし、

旦那も息子も今んとこ元気だし、

巷で囁かれるシェディングは、

ワタシはあんまり感じないし。

(みなさまシェディング知らんのか?)



健康にも気を配る、

ナチュラルでオシャレな

♪わたしぃ〜になぁるぅぅのぉ〜〜〜

(↑アナ雪の歌)


すみません、

毎度まいど、

バカっぽくて中途半端でややダサでw


基本的にこのブログは、

「おばちゃんの恥かきブログ」

なんですってよ、娘いわく。