娘、息子とドライブしてきましてん。
旦那は最初っから行きたくないと言いましたんで、
お留守番です。
(ちっ。)
緊急事態宣言でひとけのない六甲山、
(自転車で山道を登ってくる人たちは30人くらい見た)
グネグネ道を登り、
わかっていましたが山頂はどこも閉まっているので何も出来ずUターンし、
娘と息子は険悪になって無言になり、
(娘が笑いを交えて息子の運転を注意するのを息子がムカついたw
息子は、「オレの運転をバカにするな」と怒っておりました。
w
娘はそんなつもりじゃないんだけど。
運転が苦手と自己診断している息子は、
あ、ホントに上手とは言いがたいけどw
コンプレックスに触れられると、いくら仲のいい姉とはいえ、ムカつくようです。
ワタシは中途半端に息子の気持ちを盛り立てようとしょーもないことを言うので、
息子のイライラに火に油を注ぐだけw)
六甲山を北区方面に下りてコメダコーヒーでお茶し、
気を取り直して、
いちご狩り
(神戸市北区はイチゴの産地ですねん)
を検索するも、
どこも満。
ならば、とその先にある道の駅フルーツフラワーパークへ行き、
いちご狩りに使うぶんのお金を、
ここで使いましたわ。
飲みくらべ、
食べくらべ
したった。
ビールもそれぞれ味が違いますし、
イチゴも品種、個体によって味が違うの。
タコのカルパッチョだけ写真を載せておこ。
あとはフルーツフラワーパークで買った生湯葉をヒガシマル(関西でちょっと有名)のちょっといいお醤油とワサビで。
メインは豆乳しゃぶしゃぶ。
牛、豚ロース、豚バラ、白菜、水菜、しいたけ、エノキ、玉ねぎ。
ヘルシーですわ。
うひゃー、
シアワセーw
(やたら食べる飲む家族なんで、外に行ったら2万は使うんだけど、家だと安く上がる。
ワタシは大変だけどね。
買い出しと用意と片付けで。
仕方ないわよ、貧乏だからw
だけど質の良いものがたっぷり食べられるし、
ワタシも頑張る甲斐があると言うものよ。)
楽しかったなー。
娘、息子はなんとなく仲直りし、
今は仲良くゲームをしております。
娘、息子は明日も休みですが、
ワタシは仕事なんで、
明日の朝のゴミ出しの準備もしたし、
あとはお風呂に入って寝るだけです。
緊急事態宣言もなんのその、
(不謹慎と言わないでください。)
我が家はモメつつシアワセです。
娘が帰ってくると、
ちょっと贅沢をしてしまいますねん。
どこの料理屋よりも美味しいオカンの料理を食べさせたいんじゃ。
(てか材料が良いからですけどもねw)