中高生のお母さんとの会話をどうぞ。
「最近朝、近所の高校の生徒たち見かけないけど、学校って休みなの?」
「入試で休みになったりしてる。
あと、午前中だけとか。」
「へぇ、やっぱコロナ関係なのかなぁ。
最近の学生さんは面白くないね。
卒業式とかもないのかな?」
「うちのコは2人ともただの進級だから、よくわかんない。
でも文化祭の代わりに、みんなで映画を撮ってるんだって。」
「すごいっ。
今どきだねー。
ハンディカムみたいなので撮って、パソコンで編集したりするのかな?
携帯でイケルのかな?
ウチ、貧乏だから、そういう機械買ったことなくて、
ウチの子たち、ヨソの家からもらったDVDしかないw」
「撮ったけど、全然見返したりしないw
老後の楽しみにしとくわw」
「ほんと、世の中進んでいくよね。
あ、学校行事の写真販売なんかも、壁に張り出したりお金集めたりしないよね、今どきって。」
「うん、各自にデータで送られて来て、そこから選んで頼んで、支払いは振り込みとかになってるよ。
写真は送られて来る。」
「もう学校に直接お金を持って行く時代じゃないんだね。
これからキャッシュレス、
紙のお金じゃなくなっていくらしいよね。」
「そうだよねー。
電子マネーになるんだろうね。
どんな未来になるんだか。」
「じゃあ、【さわやか3組】で、
ナントカ君のお金がなくなりました、
っていう揉め事はもう起こらない時代になるねw」
「www
あったねー、そういうのw
私のまわりでは起こったことないけど。」
「え、ワタシあったわぁ。
高校の修学旅行で大金無くなったコがいたわ。」
「ホント?
コワイなぁ。」
「これからはそういうことが起こらない世の中になるね。
あ!
【さわやか3組】なくなっちゃうっ!」
「www」
「ワタシの時代は、
なんだっけ、
さわやか3組じゃない、もっと前のヤツだけどw」
と、
どうでもいい、
ちょっとオカシイ話しをしましたわw
♪
くちぶえふ〜いて〜
空き地へ行ぃったぁ〜
知らないコ〜がやぁてきて〜
遊ばないかとわらあって言ぃった〜
ワタシの時代は、この曲でしたw
♪
さんさんさん
さわやか3組〜
は、
ウチの子供たちの頃ですわw