念願のウンベラータを買って配達してもらいました!
ウンベラータだけじゃなくて、
フィカスリラータ、
柏葉ゴム、
と呼ばれるのも買っちゃったぁ♪
旦那と一緒にホームセンターに行きましてね、
「焼肉一回行くより安い。そっちの大きいのも買うたらええやん」と、
旦那のほうがノリノリでしたわ。
ホームセンターの売り場では感じなかったのですが、
家に置くとデカイわ。
日当たりの良い場所が好きな植物たちだし、
家具の配置を少し変えましたわ。
持っていたバケツを鉢カバーにしましたが、
プラスチックの鉢がはみ出すわw
まぁヨロシ。
(カーテンがズルズルです。
上げるの、めんどくせーなw)
てかリラータのせいでウンベラータかすんでるわw
(有穴ボード、高かったの。4000円弱。少し考えたけど、やって良かった。)
突っ張り棒はまっすぐに設置するのがムツカシイ。
この突っ張り棒も、プラスチック段ボールを使って、そのうち隠す予定。
ごめんよ、(灯に謝ってるw)
洗濯をするためには突っ張り棒が必要なんだ、
横着者のワタシには、
しまってある、絡んだハンガーをいちいち取り出して干すなんて無理なのよ。
ハンガーは全部アルミの銀色にしたいが、プラスチックの肩に厚みのあるハンガーに、肩にカタがついては困るTシャツやニットなんかを掛けるんだよ。
(誰に説明してる?w)
ベランダには、突っ張りタイプの物干し台と、
息子の部屋の目隠しのオーニングを掛けました。
朝9時半に旦那と家を出て、買い物に3時間。
帰宅してちゃちゃっと昼ご飯を作り、
午後2時に配達されて、
夜10時近くまでゴソゴソしておりました。
(晩ご飯はカップヌードルと冷凍チキンライス。
お金たっぷり使ってるんで、節約、そして工作したいんで時短。)
今日はカラーボックス、2段縦重ね置き(危険ですのでみなさんはやっちゃダメ)のウラに、ラブリコで壁を作って安定させます。
これで、引っ越しして気になるところが、ほぼ解消されます。
るるるーん♪
新築のおウチ、
考え抜かれた収納や、
使い勝手の良いキッチンや、
意匠の凝らされた建具などは、
まだワタシに与えられておりませんが、
(一生与えられない気はするがw)
100均とホームセンターで夢を叶えるのですw