(みんな見たいって思ってくれてる?
ねぇホントに?
w)
もっとモノを減らせば、
(鍋、フキン、エプロン、乾かし中のプラごみなど)
も少しいい感じになるかしらね。
(窓の100均のクッションカバーは目隠しなのよ。
暗くならない、なんかいい布探すわ。)
ガス給湯器に、貼って剥がせる黒板シート、を貼ってしまったわ。
裏紙は全部剥がさず、はじだけ切って貼っています。
なぜベタっと貼らないか。
引っ越しした日、ガスの栓を開けに来たガス会社のオッチャンに注意されましたの。
給湯器の前に、引っ掛けラックを取り付けていて、給湯器の上部は熱気で熱くなるから危険ですって。
(ちっ、ジジイめ。
いやジジイは悪くないw)
4年に一回だったと思うけど、ガスって点検に来るんですよね。
その時に叱られそうだから、
(4年後の準備を今からするワタシw)
簡単に剥がせるようにしています。
熱湯を10分ほど出して、どのくらい熱くなるか実験しておりますが、
(給湯器本体はそんなに熱くならないよ。)
みなさまにはおすすめしません。
ワタシは事故が起こって死んでもいいと達観しています。
(またそういう問題発言をするw)
リビングは明日か明後日のお披露目でござる。
リビングに積まれていた引っ越しの段ボールは、今日、古紙回収に出しました♪
スッキリひろびろじゃ。
ウンベラータ置いてから載せるぞ。
ホームセンターコーナ○(なんでも安いホームセンターなんだけど)に下見に行きましたが、
ウンベラータは12800円。
えいやっ。
とりゃあっ。
買ってやるっ。
えーとね、
今日の記事の結論としましては、
「ガス会社のジジイむかつく」
ですw