邪気は受け取らないぞ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

娘の結婚式の写真をやたら見てしまうw
ああやっぱ娘キレイw
そしてワタシの作ったドレスキレイw
ニヤニヤw

会社でお土産を配った際に、
博多で娘が結婚式をしたと言うと、
何人かが写真を見せてと言ってくれ、
ドレスも留袖も見せびらかしたw
るるるーん♪
成果は見せたいやないかっ。
ワタシはドレスを縫い、
留袖は自分で着たんだからっ。
末広は塗ったんだからっ。
(↑これは会社の人には言っていないw
マトモな人には顰蹙をかいそうなので言わないw)
みんな綺麗、カワイイ、と褒めてくれた。
みなさんどうもありがとう♪



ところで。
ワタシはスピリチュアル系の記事も好きなので、
アメーバさんがお勧めの記事を知らせてくる。
(金運を上げる、とかの記事が大好きじゃw)

その中に、
「邪気を受け取らない」
という記事があった。

記事では、
例えば、
自分のSNSに、イイねをしていない友人がいる。
友人が「きっとイジワルしている」と受け止めるか、
「忘れただけなんだろう」と思うか。
「イジワルしている」と思うとそこに邪気が生まれ、それを受け取ってしまう。
「忘れただけなんだろう」は、邪気を受け取らない。
邪気があったとして、それは本人に返ってゆくのだそうだ。

ふーむ、そうか、そうよね。



自分に当てはめてみる。
仕事で注意されたりすること。
隣近所から犬の苦情を言われたこと。

確かにワタシに非があるのだ。
ワタシが間違えている。
犬は確かにうるさく鳴いたのだ。
(飼ってはいけないアパートなんだもの。)

ごめんなさい、と謝って、
自分に出来ることはやって、
あとは深く考えてはダメだ。
邪気を受け取らない。
ワタシはそうやってケロっとして生きていくわよ。


仕事では、一生懸命縫うわ。
こんくらいでええやろ、はやめて、
どうしたらいいか、ベテランに聞くわ。

犬のことは、
引越しも考えているけれど、
ペット可の住まいだろうと、犬を鳴かせっぱなしにしていいわけではないから、
ワンブルを使いながら、
(電気ショックはレベル1にしてw)
ベランダのフンはできるだけ早く拾って、
ニコニコと挨拶しながら暮らすわよ。


天真爛漫に、
(53歳に天真爛漫を使っていいのかわからないけどw)
余計なことを考えずに生きていくわ。

まあかなりアホっぽいけど、
いいわよ、アホでw