時代についてゆけないの | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

娘から、
ワタシのこのブログに載せた、
printest
ぷりんてすと
(と勝手に読んでいた)
というアプリは、

正しくは、
pinterst
ぴんたれすと
だと指摘されました。

はい、英語0点。


今、
ネットで娘の挙式のための宿泊&新幹線を取ろうとして、
なんか安くなる会員になろうとしてパスワードが認証されず、
予約が出来なくてイライラしています。
がーっ。
なんでだよっ。

はい、Webの授業(ワタシの時代にはなかったけど)
0点。



ああああああ、
めんどくせぇ。
パソ系は、
微妙なニュアンスを理解しないからバカだわよっ。
くそばかっ。
予約したいんだよ、1時間もかかってるじゃねーかっ。



昔ワタシは、
家庭科の先生が、
すぱげてーみーとそーす、
と言うのを笑った。
ティー、
と言えないのかw、
と。

昔ワタシは、
年寄りが、
赤っぽい色を、
ピンクもオレンジもエンジも全部、
赤、
と表現するのをバカにした。



今、
バカにされることをしているワタシ。
(芸能人の名前をフルネームで言えるのは、嵐で止まっているわ。
それ以降の人、ほぼ知らない。)



今日の結論。
人は誰でもトシをとる。
シクシク(T . T)