喪中の年末なんですけども競馬 | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

新年に婿さんが来るということで、
今年の年末は掃除に力が入ります。

キッチンを、何年かぶりに丁寧に掃除しました。
デコボコな壁をブラシでこすり、換気扇の外側の油煙ベタベタを、スクレーパーで削り取った。
(ほどほどで諦めたけどw
この換気扇の外側部分、場末の焼き鳥屋よか汚いかもしれぬ。)

買い出しにも行きました。
お正月って、買っても買っても、まだ何か買い忘れがあるのよねぇ。
昆布巻きに使うかんぴょうとかさ、
栗きんとんに使うクチナシとか、
みりんが無くなったりさ。

息子は派遣のバイトで仲良くなったコと遊びに行き、
娘は風邪をひいて熱を出したから、
2人とも戦力外。
旦那も寝てばかりいる。
それは想定内だけど。


そんななか、
またしても旦那は競馬をした。
毎週毎週、年末だというのに、あんたも好きねぇ。

起きてきた娘にも声をかけ、娘は旦那に1000円払い、
旦那はイソイソと馬券を買いに行った。

ワタシが買い出しから帰ると、
テレビ中継のないこの競馬の勝敗を、
旦那と娘、それぞれネットで調べていた。


娘は当たった。
ノンコノユメ。
(馬の名前ってなんかヘンな名前だけど、ひときわヘンな名前の馬だよねw)
1000円が4000円ほどに。
旦那はハズレ。

娘は、
「ちゃんとおばちゃんの仏前に馬券そなえてんw」
とニタニタしている。
(娘はこのお盆にも競馬をして、1000円が7000円になったのだ。
お義母さんの簡易仏壇に馬券を供えて。)

なぜか娘にだけ、ご利益を与える、故お義母さん。

なんちゅーか、
我が家って下品。
年末に競馬するって、なんかダメよねぇ。
娘いわく、
「治安の悪い家」
w


まあなんだっていいけど、
ワタシは、
この年末はお義母さんの心配をすることなく、
仕事もたっぷりと休みで、
掃除と料理を張り切っている。
というか孤軍奮闘。

誰か手伝えやっ。


まあワタシも他の家族も、
好きこのんでやっているんだとは思う。