日曜日の朝洗濯した洗濯物を、
ウダウダして4、5時間放置してから干したのですが、
それを今日、月曜日の晩に取り込んだら、
モノによって、
全部じゃないけど、
臭いのがあるっ。
げー。
かなわんなぁ。
アタックゼロ vs 4、5時間で増えた雑菌
は、
雑菌の勝利。
圧倒的に雑菌の勝ち。
みなさん、
この時期の洗濯物はすぐ干しましょうね。
二度手間になるから、
ウダウダしたらダメよ。
くすん…。
ワタシは丈夫で感覚が鈍く、
くだらない節約を美徳とするところがある。
このくらいの暑さ、
よくある梅雨どきの湿気の多さごときで、
エアコンを入れるのもなぁ、
自然が1番じゃないか?
などとも思うのだが、
これは、
ムダな我慢かもしれないよな。
我慢強いのを、なんでも美徳にしなくてもいいんじゃね?
うさぎ跳び、なんて、
消えたわよ。
ひざ悪くするだけらしいじゃないか。
お義母さんが存命の頃は、
お義母さんがエアコンをつけたがらないことを困っていたからなぁ。
年寄りは感覚と体温調節する機能が鈍くなるらしいのに。
使おうっと。
エアコン入ーれよ。
ラクをすること、
快適なことを、
悪いこと、
ずるいこと、
と思う、
このメンタルは、
もうそろそろ変えなければ。
真夏にエアコンの設定を15度にしてセーター着て鍋焼きうどんを食べているヤツは浪費家でアホだと思うが、
ちょうどいい湿度でスヤスヤ眠って何が悪いんじゃ。
ルンバも食洗機も素晴らしい発明じゃ。
(ワタシはまだ持ってないけどw)
ラク、サイコー。
快適、サイコー。
w