入籍するという娘のために役所に行って、
婚姻届けと戸籍謄本をもらってまいりました。
証人の欄にワタシと旦那の名前を書いて娘に送ります。
ワタシは顔写真付きの証明がないということで、
(マイナンバーカードを持っていかなかった。
いや作ってもないんだけどw
運転免許ナシw
喫煙者なのにタスポナシw
マイナンバーの紙はあるよw)
謄本を取るときに、
父と母の名前を書かされたのですが、
父親の名前の漢字がすぐに出てこなかったという…。
お父さんごめぇん。
死んで42年経つんだもぉん、
あなたの名前を書くことなんてなかったのよぅ。
許して。
5秒後に思い出して書いたわ。
w
(弟よ、オマエも気をつけろw
お義母さんの戒名はちゃんと書けるよw
そのうち忘れるだろうけどw)
そしてその後は家の片付け。
やっぱりまだまだ家を片付けたい。
てか、
いつのまにか、
もう必要ないものが、
家に溜まるんだよね。
もう着ない服とか、
もう読まない本とか、
お義母さんが亡くなったことだし、
娘は嫁に行くし、
予備の布団なんかひと組あれば充分よね。
(娘よ、オマエが描いた画塾時代の絵、
なんとかしてくれや…。
嫁に持って行け。)
だもんでやっぱり片付けだ。
使わないものをしまっておいても、
根が横着者のワタシは、
しまっておくだけだわ。
♪いっらなぁいなにもぉー
捨ててしまおぉー
スッキリもぉとめーさまようーまぃそぉー(る)
(B'zだ。たまにコレ歌いたくなるよねw)
今朝は、
我が家の間取り図を描いています。
まだまだ途中。
間取り図難しい。
なんか部屋が歪みますw
間取り図に困った場所を書いて解決しなさいってネットの収納の記事で言ってたんだもん。
やるわ、
好きだからw
こーゆーことしてる自分が好きなんだもんw
アタックゼロ(先日松坂桃李に惹かれて買った洗剤)で洗った洗濯物もいい感じだ。
洗濯物の香りに包まれて、
暮らしを趣味に過ごします。