花木、ハナモク、
もうそんな言い方しないのかしらね、
(昔は花金、なんて言ってたじゃないですかw)
なのですが、
ツキイチの恒例のホームセンターへ行きました。
日用品を、
コーナン、というホームセンターで買い出しするのです。
犬のエサだの、トイレットペーパーだの、
重いしかさばるから、
たっぷり買って配達してもらうんです。
ついにやってしまったわ…。
ついに、
アタックゼロ、
という洗剤、
液体の、
スプレー式もある、
(スプレー式のは買わなかったけどさ。)
最新の洗剤を買ってしまったのよ。
洗剤売り場の松坂桃李のけだるい顔にクラッときて。
(CM知ってるわよね、みなさん。
今どきは、イケメン男子が洗剤のコマーシャルに出るようになったわけよ。
昔じゃ考えられないわよ。
人気俳優が生活用品のCMに出るなんて。)
流行りに流されてしまったわ。
てか時代の流れに乗りたかったのね、ワタシ。
w
衣類の洗剤ってさ、
ワタシが子供の頃は、やたらとデカイ箱の粉石鹸だったのよ。
それがいつしかコンパクトになり、
液体洗剤も出て、
最近はジェルボールなどもあるじゃないの。
人間の、
便利で新しいモノ好きの、
ちょっとでもラクなものを取り入れたい思いは、
未来永劫に続くのかもね。
時代についていかなくちゃいけないのよっ。
マツエクも脱毛も電子マネーもウォシュレットもダンスの授業も、
30年前はなかったよ。
振り返ってみると、
ワタシってかなり遅れてる人間だと思うわ。
ICOCAを使い出したの最近だもんwww
ネットで買い物しないもんw
ま、
モノとか生活は、
古いまんまでもいいとして、
家事は女がするもの、
とか、
子育ては母親がつきっきりでするもの、
とか、
親の面倒は嫁が自分を犠牲にして見るもの、
とか、
時代にそぐわない古い考えは、
年寄り側こそが、
率先して改めていかないとね。
あれ?
洗剤から、
どーして思想になったんだろ?
w
思想がチャラい年寄りになりたいと思いましたわw
そこは流行りに乗ったほうが、
愛される年寄りになれるんじゃないかと思いますよ。
子孫や世間に疎まれたいなら、
いつまでも粉石鹸しか知らずにいるがいいさ。