やること、てかやりたいことがたくさん。そしてしくじるw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

や〜すんでもやすんでも
あ〜あああ〜あ やることあ〜るぅよ〜
はい〜てぇ〜
チャレンジっ
さざん〜かのぉ〜やぁ〜ど〜
(原曲 ♪さざんかの宿
サビ以外も思い出してきた。
前回の記事から歌を引きずっています。)


服を捨てるくせに服を買うワタシ。

以前は紳士服量販店に勤めていたから、やたらスーツを持っていたが、
辞めたら、
厳選したものだけ残して捨てた。
(同僚にかなりあげた。)

その後キチガイ会社でドレ○コーディネーターをしたときには、
白黒か真っ黒で、ポリエステル系のブラウスなどを着て、気取って接客をした。
辞めて、ちょっとドレッシーな、もう着ないと思ったものは捨てた。

今はドレ○のメンテナンス職なので接客することはなく、
靴のウラをせっせと磨くこともあるし、
ダンボールを組み立てて
(綺麗に組み立てないとダメなのよ、なんでも心配りが必要なのね、お仕事って。)
お客様が買ったドレ○を発送したり、
穴の空いたチュールをチェックすることもある。
基本パンツがラクで、色は黒、紺、グレーと指定されている。
動きやすく、汚れても気にならないものがベストだ。
ジーンズはダメなのよね。

室内は温かいから、この冬、仕事でセーターはほとんど着なかった。


カジュアルじゃ。
カジュアルがよろしい。
が、
出かけるというのに、
全くの家事をしているカッコウ、
というのも、味気ない。
以外と服装に悩みます。


ワタシはチャレンジャー。
ZARAで、これを買ったった。


(なぜか寄ってくるバカ犬。)
ほんまもんのジャージちゃうよ、
ツルっと、てろんとした素材よ。
おっしゃ、
これ穿いていっちゃるけんな。


我ながらエライもんに手ェ出すなぁw


ワタシ珍しいものに挑戦したくなる人です。
昔、ビーツ(ボルシチに使う赤カブですね。)でテキトーにスープを作ったら、
紅いだけの、
(真っ赤だったw)
ヤングコーンの味のする、
(ヤングコーンの味がしました。)
明らかに不味いスープを作ってしまいましたけれどもw
(家族に大不評w)


手持ちの服を引っ張りだして、
ファッションショーをしています。