ノッポさんになるのだ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

休み、というかプー4日め。 

ワタシが何をしてるかって?

綺麗に暮らすための小細工さ。


襖にプラダン貼りました。
犬が襖にオシッコするんです、泣。
プラダンなら、染み込みません。
えーと、襖のレール部分の木には染み込みますが、
そこまで工夫できなかったということでw

ええーい、塩吹けや。
(オシッコって乾くと塩吹くよね?)

(右は、オシッコするな、という文章w
携帯で調べてみた。
犬は文章が読めないし、英語もわからないはず。
意味はないw)


そして犬がもっぱらオシッコをかける、
(ここはワタシ的に許します。)
洗面所の壁も、トイレシートが取り替えやすいように細工した。


以前は壁に直接両目テープで貼っていたのさ。
犬が暴れて砂かけして剥がすから、イライラしましたが、
これでシートをクリップで挟むだけさ。
うん、楽になった。


明日は旦那、息子、ワタシで、
施餓鬼供養、なるものに、レンタカーで出かけます。


バカ犬を預かってしまったみなさんの参考になりましたかね?


できることなら、
介護やバカ犬には関わらないほうがいいですよ、
ええ、ホントに。


でもDIYは楽しいなぁ。
ワタシはノッポさんになりたい。
ワクワクさんでもいいけど。