今どきは、
プロのゲーマー、
ゲームをして生計を立てている人、
がいるのだと、
そのテレビで紹介していた。
おお、時代は変わってゆくね。
きっとプロゲーマーの親は、
「ゲームばっかりやってないで勉強しなさいっ」と、
ごく当たり前の小言を言ったに違いない。
ユーチューバーも、
インスタグラマーもいる世の中だ。
親世代が考えつかないことを、子世代が仕事にしてゆく時代になったのだな。
好きなことを追求して食べていけるって、
サイコーだよなぁ。
(そのプロゲーマーは、普通の会社員より少し収入が多いと言っていて、家庭を持っていた。)
もちろん仕事上の辛いことだってあるだろうけど。
生きる。
稼ぐ。
食べてゆく。
アタシは51歳だけれど、
子育ても終わったけれど、
まだまだゆっくりするワケにはいかないのだな。
たまに、
働かないで、
それこそ庭の手入れをしたり、
味噌を手作りするような、
(実母がそうやって暮らしていたんだよね。)
カントリーライフ?に憧れたりするけれど、
子供が社会に出ていったら、
そうやってゆっくりした時間を過ごそうと思っていたんだけれど、
なんだ?アタシの今のこのガツガツ働く感じは?
これもまた、
時代の流れかなぁ。
のんびりと年金もらって隠居するなんて、
なかなかない時代になってきたのかもしれない。
親世代はみな長生きするようになって、
介護で忙しい人もたくさんいるし。
好きなことが、
のんびりゆっくりすること、
な人は、
どうやって食べていったらいいのだろう?
詩人とか仙人(なんだかいつものんびりゆっくりしているイメージw)
とかになったらいいのだろうか?
あー、
くだらないことを考えていないで、
家事をしようかね。
詩人とか仙人とかになりたいと思いながらさ。
家事も好きだと自分に言い聞かせてさ。
今日はババアの戯れ言でござる。