元旦からハジけます | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お義母さま宅へ、新年の挨拶をしに、旦那、アタシ、娘、息子とで、行ってまいりました。

レンタカーを借りて、1時間半で着きました。
冷蔵庫には宅配弁当のおせちがありました。

滞在時間は1時間半。
お義母さまは、
おしゃべりだけして、
我が家で引き取ったお義母さまの愛犬チビをヒザに抱きしめて、
孫2人にお年玉をもらい、
すんなりと犬を私たちに返し、
また来てね、
とご機嫌でした。
帰りぎわに、
もう帰ってしまうんか?
と、
さみしそうだったけどもね。
お義母さま、
今年も1年、がんばりましょねーw


帰宅する前に、
一家四人で、
神戸では名の知れた神社へ行き、
初詣をしました。

娘はおみくじで大吉だったのですが、
そのおみくじには、
「いつまでも あると思うな 親と金」
と書かれており、
「よく聞く言葉だけど、フツーこれおみくじに使うか?」
と、
呆れていましたw
娘よ、なぜそんなコントみたいなおみくじをひく?w


おせちとローストビーフで晩御飯をたべ、
(飾り切りに取り憑かれたおせちの完成形。
がんばったものだからみなさんにお見せしたい。)
{BF164F00-7961-46DB-A50A-5F0432259FAE}

{3A2A447F-0881-47CD-9285-50D7EBFB2D7B}

{6304D67E-8907-4272-8A1A-D4DE732C8B4D}

旦那を寝かせ、
w
(旦那は仕事があるからね。)
娘息子とカラオケに行きました。

アタシはキャッチーな、
「ダンシングヒーロー」を歌っておきました。
トミオカ高校ダンス部のダンスは誰も踊れませんけどね。

娘は最後に
♪「キャッツアイ」(杏里)
を歌いました。
全員爆笑www
何がおかしいかって、
キャッツアイって、
♪みーつめるキャッツアイっ
って何度も食いぎみに繰り返すんですが、
しんどいし、
(♪キャッツアイって難しい歌だわ。)
まだあるんかっ
もう見つめんといてっ
って思いますw

ギャッハギャッハ笑った元旦でした。

バカみたいな家族は、今年も元気です。
今年も下品に参ります。