アタシのこの、
ぬるんぬるんの、
ダレダレの、
だらけた人間性は、
けっこうバレていると思う。
w
具体的な例は出さないが、
アタシが50年かけて寄せ集めた教訓というか、
(ちょっと小耳に挟んだりしたことですね。
ええ、全部受け売りw)
いろんな自己啓発本とか、
宗教とか、
哲学的なこととかをまとめると、
「いいんだよ」
に繋がっていくんですよ。
介護が辛くてもいいんだよ。
介護が好きだっていいんだよ。
人を憎んでもいいんだよ。
人を大切にしたっていいんだよ。
真面目じゃなくたっていいんだよ。
真面目だっていいんだよ。
女もいいんだよ。
男もいいんだよ。
オカマもいいんだよ。
対極にあるもの、
どちらも否定しない。
自分の気持ちも否定しない。
相手の気持ちも否定しない。
正解不正解、
正しいこと間違っていること、
どちらかにジャッジすることを、
だいぶしなくなった。
それをすると、
苦しむのは自分だから。
誰かを責めたり、自分を責めたりする生活は、
以外と疲れますから。
感情を無くすのとは違いますw
怒ったっていいんだよ。
笑ったっていいんだよ。
クレーム食らったっていいんだよ。
うまくいかなくたっていいんだよ。
できない自分でもいいんだよ。
自分を好きでもいいんだよ。
自分を嫌いでもいいんだよ。
あははw
なんか今、
生きるのが楽しいかもしれないw
いえ、以前から、
大した苦労もなく、
お気楽に生きてきてますけどもね。
大した苦労はしてない人生だから言えることなのかもしれない。
松○○代も(どーでも)いいんだよ。
w
泰○も(どーでも)いいんだよ。
w
アタシの言うことも(どーでも)いいんだよw
これからの人生も、
「いいんだよ」
で生きていきたいなぁ。
そんなことを思う、
ゆっくり家事をする休日でしたわ。