嫁は根本の愛情は持てません | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お義母さま宅へ行ってきました。

朝、アタシ(嫁)と電話で話したせいもあるのか、
お義母さまはアタシが訪問すると、
「嫁のsioeちゃん」と、
ちゃんと理解していました。


いつものように床を拭き、お義母さまの愛犬チビの毛を切りました。
犬よ、オマエも夏場の長髪は暑かろう。


ヘルパーさんが訪問してくださいました。

米びつのお米には虫が付くので、
新しいお米は、米びつに入れないことにしましょう、
と、
ヘルパーさんが封を切ったばかりのお米を炊こうとしたら。

新しいお米にも虫が付いていました。
チーン、残念。


その様子を見ていたお義母さまは、
「新しいお米やろ?
買ったお店に交換してもろたらエエねん。」
と、
ごくまっとうなことを言いました。
ちゃんとしてるね、お義母さまw

買ったお店で新しいお米に替えてもらったとしても、
またすぐに虫は付くでしょうから、
そのお米は冷蔵庫に入れることにしました。

(ヘルパーさん、いいのよ、気にしないでね。
明らかに腐っているもの以外は、お義母さまには食べさせちゃってぇw
ホホホ、この嫁、おおらかなのw
めんどくさがりなのw
ホホホホホw

犬の糞尿にまみれた臭い家なんだよ。
入浴を勧めたって入らないババアなんだよ。
パジャマなんて着ない、
ずず黒くなるまで服を着替えない認知症患者なんだよ。
コタツで3年以上寝ている86歳なんだよ。
米に虫が付いてたって、それがどーした?)


自分のことだったら。

自分の家の、
買って一週間ほどのお米に虫が付いていたら。

買ったお店に電話するー。
新しいお米を持って来させるかもなw


でもお義母さまにはそこまでする気はしないわw

自分の親だったとしたら、
やっぱり取り替えてもらうようにすると思う。


えへ。
えへへへへ。

アタシはこんな嫁w


誰が文句があるなら、
オマエがお義母さまの面倒を見な。